お問い合わせやクライアント様からのご質問などで、よく聞かれる事について久しぶりにまとめてみました。
今までブログで書いてきたような事も含まれていますが、あらためてお答えします。
「治りますか?」
当院の整体は『自動整体』という、自ら身体を動かして自分の力で整える整体法ですので、治すのも整えるのもすべてはご本人の取り組み次第で、それにより結果は変わります。
「子供でも大丈夫ですか?」
今現在、上は78歳、下は小学校6年生まで幅広い年齢のクライアント様がご利用になられています。
年齢や性別は問題ではなく、本人のやる気が大切です。
「予約制ですか?」
基本的には、完全予約です。
事前にホームページやユーチューブ動画などで、当院の考えや指導内容をご確認の上ご予約ください。
「治療はしてもらえないのですか?」
治療という医療行為が出来るのは「医師のみ」と法律で決まっています。
ですので、治療をご希望であれば医療機関で医師にご相談ください。
「スクールとか講習会のようなモノは行ないますか?」
今のところ行なう予定はございません。
「動画のDVD販売は行われますか?」
今のところ行なう予定はございません。
「整体なのにバキバキとする骨盤矯正や骨格矯正をしないのですか?」
当院では別の方法での骨盤矯正や骨格矯正を実践しています。
整体には様々な方法があり、それぞれが理論や方針に沿って正しいと信じられる施術に取り組んでいますので、ご自身のお考えに合った院をお探しになられる事をお勧めします。
「場所が遠いので同じような内容の整体院を紹介してもらえませんか?」
他の院の事は分かりかねます。
「自宅や職場まで送迎していただけないのですか?」
送迎サービスは朝霧から明石間にあるJR・山陽電鉄の各駅のみです。
ご自宅・お仕事場・スーパー・施設・病院など、タクシーのようなご希望の場所への送迎は致しかねます。
他にも日々、色々なご質問を頂戴していますので、また次の機会にご紹介します。
スポンサーリンク
以前からご要望の多かったオイルを使った施術を今月からコース化しています。
お身体がなんとなくスッキリしない、疲れが取れない、だるい、むくみが気になるというような、病気ではないものの元気でもない、でも「マッサージは嫌い」という方に特にオススメの「リンパの流れを改善する」コースです。
リンパって何?
リンパが改善されるとどうなるの?
など、詳しくはこちらをご覧ください。
リンパの流れが改善されると、今まで感じていた疲労感がずいぶん楽になり、風邪をひきにくくなったり代謝が良くなったりする場合が多く、個人差はありますが便秘が改善したり姿勢が良くなったりすることもあります。
また、リンパドレナージュはリラックス効果が高く、大きなストレスや多くの時間ストレスを受け続けていらっしゃる方にも特にオススメです。
お時間がありましたら、リンパについてお読みになられ、ご興味がございましたらぜひご予約ください。
思い込みや固定観念というモノは、なかなか自分では気づかないモノです。
「整体」という文字が頭に入ると、「誰かが自分の骨や関節を何らかの方法で整えてくれるもの」という無意識の概念で縛られてしまいがちです。
もしくは、「病院などの治療院ではどうにもならないような状態を何とかしてくれる所」という印象もあるようです。
しかし、「整体」とは一言でこういうモノという決まりはありません。
色々な理論や解釈により、様々なアプローチをされているのが現状ですので、大切な事はご自身が何を望んでいるのか、それが提供されているかという点に注目して探す事です。
とりあえず何とかしてくれればいい
そのような考え方では、結局ドクターショッピングのようにあちらこちらに行かれるものの迷い人のように彷徨い続ける事になってしまいます。
ですので、お店選びのポイントは、どんなことをしているのか、それがご自身が望んでいる事なのかという事に尽きます。
つまり、いくら調べても何をしているのか分からないような店に行ったり、何がしたいのか分からないまま店に行ったりするような事が無いようにすれば、より効果的な結果がもたらされると思います。
GWがもうすぐそこまで近づいていますが、ご予定は立てられましたか?
海ですか、山ですか、それとも島ですか?
どこもかしこも人・人・人で、果てしない渋滞や長い行列に晒される辛いウィークでもあります。
と、いう事で。
GW期間中は休みなく営業をする予定だったのですが、5月1日(日)、2日(月)の2日間お休みをすることになりました。
5月1日に大蔵海岸で行なわれるフリーマーケットに出店する予定が入ったためなのですが、整体やリラクゼーションを提供する訳ではなく、まったく個人的な出店ですので、玩具・素焼き鉢・植物、その他色々なモノを出品しようかな~と考えています。
10時から16時までの開催ですが、無くなり次第撤収するブースもいくつかあるようです。
お時間があればお立ち寄りください。
話しが逸れてしまいましたが、GW中はそれ以外の日はすべて営業をしていますので、お早目のご予約をお願いいたします。
スポンサーリンク
2012年9月よりホームページをスタートさせ、訳も分からないまま続けて3年半ほど経ちますが、その間4回ほどデザインやスタイルを変更しています。
初めは記事数も少なく、ブログに毛が生えた程度のモノで、今から考えればお恥ずかしい限りです。
変更する際には、少しでも見やすく分かりやすくお役にたてるようなホームページになるようにと最善を尽くすのですが、いかんせんローテク流アナログ派ですので、業者さんが作るような「立派なホームページ」にはなかなか及びません。
前回のホームページのデザインが過去に作成した中でも特に気に入っていたので、ベースを残しつつ少しだけ幅を広げたり文字の書体を変えて視認性を向上させてみようと思い、徐々に改良を加えている最中です。
一気にエイヤッ!と変えられると良いのですが、少々難しくマイペースで行なっていますので、所々不備があるかもしれませんが、しばらくの間は温かい目で見てくださいますようにお願いします。
動画のアップも少し滞ってきています・・・
正直、なぜ1日は24時間しかないのだろうか?と、とてももどかしく感じます。
時間さえあれば、あれもしたいこれもしたいのですが、とにかく時間が足りません。
と、このように考えてしまうのは「言い訳病」の典型なのです。
限られた時間の中で優先順位を考え、計画性を持って事を運ぶ事、それこそが一人前の大人の思考回路だと思います。
前にブログに書いた「マトリックス」です。
時間が無い、暇が無い、場所が無い
あれではない、これだから無理
これなら出来たのに、それさえあれば出来たのに・・・
すべて言い訳です。
創意工夫と自己管理を徹底すれば、克服できない事はそれほど多くはありません。
出来ない原因はあくまでも自分にあります。
自分を甘やかさず、もっとストイックに追い込んで、とりあえずよりよいホームページを作る事に全力注入します!!
スポンサーリンク
昨日のブログにも書きましたが、年始の3日間限定で当院を利用してくださいました方に、くじ引きをご用意しております。
お年玉クジなので外れクジはありません!!
というわけで、作ってみました~
ちなみに・・・・くじ引きなどで『残り物には福がある』などと言われたり、逆に後になる程不利になるように感じたりしますが、くじは先に引いても後に引いても実は平等なのです。
これは確率保存といわれ、キチンと証明されています。
ですから、野球のドラフト会議を見ていて、ゲンを担いだり何らかのおまじないのようなことをしたり、必死になっている様子が映し出されると、『何をしても全員、同じ確率なんだけどな~』と妙に冷めた目で見てしまうのですが・・・・
そんなことを考えつつこんな感じに仕上げてみました。
広げていただき『アラッ!びっくり~~!!』なイメージです。
お一人でも多くの方に、良いくじが当たりますようにお祈りしております。
あと数日で2015年も終わりですが・・・
予想したような1年になりましたか?
うまくいった人はさらに伸ばしていきましょう。
悔しい思いをした人は原因を探って対策を練り同じ轍を踏まないようにしましょう。
充実の1年でも、残念な1年でも、同じ1年に変わりはありません。
同じ1年なら、楽しく笑って過ごせるように工夫したいものです。
眉間にしわを寄せ、いつも不平不満や愚痴をこぼしたり、誰かれ構わずイライラをぶつけるような、そんな毎日はつまらないですし、まったくの無駄という他ありません。
人生は一度きり 楽しんだもの勝ちです。
そして、人生を楽しむのに最も大切な事は『健康でいる事』です。
膝が痛い、肩が痛い、血圧が高い、あれはダメ、これはダメでは、楽しみも半減・・どころか激減です。
2016年の目標は、『健康』を最重要テーマに据えてみてはいかがでしょうか?
当院の年末年始のスケジュールですが、12月30日~1月4日まで休まず営業致します。
さらに1月1日~3日までは外れクジなしのお年玉抽選会を行ないますので、是非ご来院ください。
レンジで簡単!! 自宅で南国エステ気分!!
当院で唯一販売をしている大人気『ホットパット』が、各サイズ共に入荷しました。
たくさんのハーブの香りとじんわりとした蒸気の温熱が心と体の芯まで温めますので、「ほぐれる~!!」と評判です!!
以前、ヤフーネットシャップでも販売し(ネットショップはネット上には存在していますが、現在は稼働していませんのでご注意ください)、院内でのみ販売をしていましたが、お問い合わせや遠方からご購入希望が多く、今後は当院のホームページのお問い合わせフォームから、ご注文をお受けしてまいります。
ちなみに、このホットパットはネットショップでは定価(希望小売価格)でしか販売できない商品ですので、以前のネットショップではそのままのお値段(定価)でしたが、今後ホームページからのご注文に限り、店舗価格で販売致します。
ホットパット(アイパック含む)は、日本製で100%ナチュラル自然素材を使用し、材料のハーブは収穫時期などにより種類が変更になる事がありますが、約15種類のハーブ・穀物・ミネラルを使用しています。
生地: 綿76% ポリエステル24%
材料: レモングラス・タマリンド・ジャスミン・シナモン・バイトゥーイ・ワンサオローン・岩塩・カフィアライム・こぶみかん・黄しょうが・ジャスミンライス・カンファー・赤とうがらし・ローズマリー・ミント
商品ラインナップは、目のお疲れ用のアイパック・ホットパットS・M・Lの4種類です。
アイパック 10×23cm 200g
ホットパット Sサイズ 12×48cm 450g
Mサイズ 16×45cm 550g
Lサイズ 23×48cm 750g
アイパック 定価2.500円 ⇒ 2.000円
ホットパット
Sサイズ 定価4.900円 ⇒ 3.500円 Mサイズ 定価6.900円 ⇒ 5.500円
Lサイズ 定価7.900円 ⇒ 6.500円
送料は、全国一律 600円 (北海道・沖縄は1200円)
7.500円以上のお買い上げで送料無料です!!
お支払いは振り込み(銀行・ゆうちょ)のみです。
(振込手数料はご購入者様のご負担でお願いします)
発送は、ゆうパックにて出荷いたします。
スポンサーリンク
まるで、夏休みの宿題が終わらず、8月末を迎える小学生の気分です!!
経験から、知恵と力を振り絞っていたつもりですが、結局バタバタのOPEN準備となりました。
まだまだ完璧な状態ではないのかもしれませんが、なんとか皆さまをお迎え出来るレベルに、達したのではないかな・・と、思います。
フライヤー(チラシ)は、ガッツさんでお馴染みの「ラクスル」でお願いしたのですが、予想以上に反応が遅く、OPENには間に合わなかったので、いつもお世話になりっぱなしの『はんこ屋さん21 元町店』 店長の新井さんにSOSを送り、急遽助けていただきました。
明日、OPENしてからですが、ゆる~く配り始めようかな~と計画中です。
このブログをご覧くださっている方でしたら、「ブログ見たよ~」で、クーポン料金にてご予約を承りますので、お気軽にお申し付けください。
無料送迎は、『駅』です!!
ご自宅やお仕事場ではありませんので、ご注意ください。
その駅とは、JR朝霧駅・明石駅、山陽電鉄大蔵谷駅・人丸前駅・明石駅です。
詳しくはこちらをご確認ください ☞ 無料送迎について。
★スポンサード リンク★
とてつもなく、遅れに遅れています開店準備ですが、無理やり7月7日(火)にOPENすることになりました。
駐車場脇の壁には、2日がかりでイメージ通りの木製の壁を取り付けられたので満足なのですが、天候やら蚊やら、かなり大変な作業でした。
しかしながら・・・・・
看板・ライト類が、オープン2日前にして、未だに設置できていません・・・・・
間に合うのでしょうか~一抹の不安がよぎりますが、そこは持ち前の能天気とポジティブシンキング!!
「なんとかなるさ~」の気持ちで、一歩一歩進めています。
とりあえず、アールスクエアの看板を紐でくくって仮置きしています。
整体 姿勢屋の看板は、その横に設置する予定です。
今日は、送迎をする各駅のうちの、山陽電鉄 大蔵谷駅・人丸前駅の周辺を探索してみました。
どこでお迎えをするのが安全かな?など、有意義な時間でした。
どうやらチラシがオープン日までに間に合わないかもしれない様子・・・
はたして、このピンチ、気合と根性で乗り越えられるでしょうか~!!
★スポンサード リンク★
しばらく前から、時々パソコンの調子が悪くなります。
勝手にスクロールが始まったり、ひたすらフリーズが続いたり、どこ押してもうんともすんとも反応が無かったり・・・
そして今回は・・・画面が真っ黒になるではありませんか!?
動いていますし、音楽も聞けますが、とにかく画面が「黒」なので、どうしようもありません。
約2日間やりたい事はたくさんあったものの、ほとんど出来ませんでした。
珍しくブログも2日間、お休みしました。
今日は何とか動きが戻り、こうして再開出来ています。
一体何がどうなって動かなくなるのか、そしてなぜ元に戻るのか
それが分からないので、またいつ不調になるのか分かりません。
今の時代、PCはあって当然、動いて当然ですから、いざ動かなくなると本当に困りますし、何も出来なくなります
便利な時代ですので、こちらが使いこなしているつもりですが、実はいいように使われているのかも知れないな~と、考えつつ普段通りの作業を続けています。
★スポンサード リンク★
次につける時は、絶対に取り付けようと思っていた、とても気になるドアベルがあったので、今回それを買いにお店に出かけたところ、なんと『閉店』していました・・・
あ ぜ ん ・ ・ ・
どうやら現在は東京にしかお店が無いらしく、さすがにドアベルを買いに東京までは行けませんので、今まで使っていたドアベルを使い続ける事にしました。
取り付け予定日に限って雨に見舞われ、延期になっていたエアコンがようやく付き、スッキリしました。
ここには趣味の『あるモノ』をオブジェのように置く予定です。
好きなモノを好きなように配置し囲まれながら、皆様にくつろいでいただけるような空間作りをしている時間がとても楽しいんです。
「まだ開院しないんですか~」とご連絡をいただきましたが、もう少しお待ちください。
ぼちぼち やってますので~!!
来週くらいから、チラシ・ポイントカード作りなどと共に、ホームページも少しばかり手を加えていこうかと検討中ですので、突然様子が変わっている(おかしい)かもしれませんが、その時はなにとぞご容赦ください。
★スポンサード リンク★
予定では、取り付ける前にステインを塗るはずが・・・・
いつの間にか取り付けられてしまい・・・・
という事で、そのまま塗り始めました!!
イメージは、渋めでアンティーク風の扉です。
2日がかりで完成~!!
無塗装でツルンとした印象からガラリと変わり、ダメージ感も出て、いい感じじゃないかな~と自己満足の極みです。
こういう作業って、本当に楽しいんです。
ボチボチと進んでいますので、もう少しお待ちください。
★スポンサード リンク★
4月27日に住吉での営業を終え、本日、無事に搬出作業を終えました。(お電話も本日より繋がらなくなっています)
たくさんの方に支えられ、毎日が楽しくて仕方がないくらいの良い環境で仕事が出来て、感謝の気持ちでいっぱいです
こんなに広かったのか~と驚くとともに、贅沢な時間を過ごせたこの場所にも、改めて『ありがとう』。
そして何より、ご利用いただきましたすべてのクライアント様に、心から感謝申し上げます。
4月後半はご予約をお断りすることも多々あり、大変申し訳ありませんでした。
また、最終週の土日はたくさんの方からお声をかけていただきありがとうございました。
新店舗では、何か新しい取り組みやサービスをご提供できるように、しばらくの間パワーを充電をし、6月初旬をメドに動いてまいりますので、今しばらくお待ちいただければ幸いです。
何か決まりましたら、随時ブログにアップしてまいりますので、ご覧ください。
ありがとうございました!!!!
★スポンサード リンク★
年齢を重ねるごとに、時の流れが早く感じるのですが、これは、10歳が感じる1年と、50歳が感じる1年とでは、それぞれ1/10、1/50という割合の違いから生まれる感覚の違いがあり、それが時の長さの違いとして感じられる「ジャネーの法則」によるものだとか。
住吉での営業も、残すところあと1週間となりました。
まだ3ヶ月先・・・あと1か月先と思っていたら、あっという間に1週間・・・という感覚です。
今のところ、27日(月)が最終日の予定です。
【27日のご予約は前日26日(日)までの完全予約制です】
特別変わり映えもせず、いつも通りのゆる~い感じで過ごしています。
その後は1か月ほどの間をおき、5月末~6月初旬に再開する予定にしています。
日程等、決まり次第順次お知らせいたします。
★スポンサード リンク★
2012年以来、住吉という素晴らしい環境の中、ご愛顧いただきました「整体 姿勢屋」は、5月下旬より明石に移転することになりました。
現在よりもさらに、病気にならない身体作りや、筋トレ、健康教室などに力を入れる予定です。
詳しい事は、また追記してまいります。
なお、4月下旬(27日)までは今まで通り住吉にて営業していますので、よろしければご来院下さい。
(4月中旬以降のご予約は込み合う可能性がありますので、お早めにお願い申し上げます)
★スポンサード リンク★
先週 金曜日 昼下がりのひととき
おもむろにパソコンを開き、ひと仕事しかけたところ
「Internet Explorerは動作を停止しました」との表示が・・・・
こうなってしまうとうんともすんともならず、スマホで対策を調べてその通り行なってみてもただひたすらに同じ画面が繰り返される「ループ地獄」に陥ってしまいました。
自力での復旧は諦め、パソコンメーカーのカスタマーサービスに電話をかけてみたのですが、何時間経っても「ただ今混み合っています、おかけ直しください」という、こちらもある意味「ループ地獄」・・・・・
そうしているうちに、営業時間が過ぎたのか、自動ガイダンスが変わり、セキュリティーソフトに問題があるかも・・的なアナウンスがされ万事休す!!
そして本日月曜日、パソコンを開いてみると相変わらずの表示画面なので、セキュリティーメーカーに営業開始時刻きっかりに電話をかけてみたところ、何と!!「ツー・ツー・ツー」
繋がりもしない!?
何度かけても同じことの繰り返し、これまた「ループ地獄」かっ!
そうこうしているうちに、何気なくパソコン画面を見てみると、金曜日に嫌というほど目にした、あの忌まわしい表示が消えていました。
もしや!と、淡い期待を抱きながら操作をしてみると、なんと!復旧しているではありませんか!?
もう訳が分からず、でもよくよく考えてみたところ思い当たる節が・・
カスタマーサービスへの電話番号を入手するためにはいくつかの個人情報と、何が問題になって困っているかも打ち込まなければならず、打ち込みが終わると電話番号が表示されたのですが、(ここからは想像です)入力されたトラブルを遠隔操作のようなモノで、チョチョイと操作し復旧していただいたのでは?としか考えられません。
ハァ~便利なシステムだな~と思うのと同時に、なんだか全て見られているようで怖い気もします。
とりあえず、今のところ元通り快適に動いていますので、本日より再開いたします。
ちょっとしたお知らせや気づいたこと、ご質問、等々、最近複数回お答えした事です。
『HPをスマホでちゃんと観る方法は?』
PC、スマホ対応のHPですので、どちらでも観られますが、スマホの場合、スマートフォン表示ではなく、パソコン表示でご覧頂いた方が便利かと思います。
『HPの広告はクリックしても料金とか発生しませんか?』
そういう類いのものではありませんので、ご安心ください。
ご興味のある広告をご覧いただいても、課金されるようなことはありません。
『出張マッサージをしてほしいのですが』
現在、出張や訪問での施術は行っておりません、ご了承ください。
『治せますか?』『保険は使えますか?』
治療・医療行為は、医療機関でしか行えませんので、専門機関へお問い合わせください。
『予約の電話がつながらないのですが』
施術中はそのお時間のクライアント様に100%注力いたしますので、電話には出られません。
留守番電話にメッセージをお入れください。
なお、ご予約にはメールをおすすめしております。
『支店はありますか』
チェーン展開ではございませんので、住吉のみです。
『体操教室とかやっていませんか』
今のところ予定はございません。
お問い合わせフォームがありますので、お気軽にご利用ください。
ご来院くださいました方、お電話でお話しした方、メールでやり取りをした方、YouTubeを観てコメントをくださった方、その他、すべての皆様のおかげで、今年も一年間楽しく過ごすことが出来ました。
2015年も皆様の健康のお役に立てますよう全力でサポートに努めます。
本当にありがとうございました。 良いお年をお過ごしください。
本日発売の『はつらつ元気』(芸文社)に当院の腰痛体操が「腰ゆらし」として紹介されました。
特集3として175ページから4ページにわたって、説明・方法・症例が載っていますので、腰痛でお悩みの方は是非ご覧ください。
健康をテーマにした月刊の全国誌を出版されている会社様から、腰痛対策の特集を組まれるということで、取材のご依頼があり、当院の腰痛指導の取材をしていただきました。
今回はYou Tube動画で一番閲覧数の多い、腰痛に効果の高い体操をご紹介することとなり、実演も交えての取材となりました。
動画では伝えきれていない事や、うまく行えるコツなどをお話していますので、どのように形にしてくださるのかとても楽しみです。
実演はしていますが、誌面ではモデルの方がきちんと実演されるそうですので、ご心配?なく・・・・・。
色々な媒体をきっかけにこれらの体操をお知りになり、一人でも多くの方が腰痛のお悩みから解放されることを願ってやみません。
院内の観葉植物が、増えるし、大きくなるし....お世話が大変な状況となっていて、このままではジャングルと化してしまいそうですので、一部を除いて出血大サービスの30・50%OFFセールを行ないます。
商品によって割引率が異なりますので、それぞれに割引札を貼っています。
付いている値札からの割引です。
スタートは、9月8日(月)からです。
1種間程度ならお取り置きも致しますのでお気軽にお越しください。
ほんの一例ですが、画像を載せておきますが、すべて1点ものですので、売り切れになる場合がございます。
9月頃に、ホームページ内でご購入が出来るような形で予定をしていたのですが、ヤフーショッピングにストア(店)を出す事に致しました。
代金や商品で、時折起きているトラブルを防止し、安心してお買い物をして頂く事が最大のポイントですので、『ヤフー!ショッピングあんしん取引』の利用が出来るストア形式にしました。
購入者が商品を受け取ってから、ストアに代金が入金されるシステムですので、支払ったのに商品が届かないという心配がありません。
そういう意味であんしん取引というネーミングなのでしょう。
苦節6日...ようやく完成いたしました。
こちらのバナーからYahoo!ショッピングに入っていただき、『整体姿勢屋』と入力すると、ストアが表示されます。
販売するのは、ホットパットのみです。
種類は、アイパック・S・M・Lの4種類です。
ご来院のクライアント様特別価格ではなく、通常の価格ですが、8.000円以上お買い上げで送料は無料になります。
また、ストアにも記載していますが、院内でも販売しているため、在庫が無くなる場合もあり、入荷に時間がかかる場合がございますので、ご了承ください。
なお、あんしん取引はクレジットカード決済ですので、振り込みをご希望の方は、あんしん取引のご利用が出来ませんので、HPの問い合わせフォームから直接ご注文下さい。
下記の画像をクリックすると、直接ストアに入ることが出来ます。
宜しくお願いします。
しばらく品切れしていましたホットパットのM・Sサイズが入荷しました。
レンジで温めるだけのお手軽さと半永久的に使える商品のため、とても経済的です。
身体を温める事は健康の基本です。
予防医学・代替医療が注目される中、このようなハーブを使った商品は、温熱療法・植物療法としての効果が期待できます。
一般での小売りをしていない商品という事もあり、お問い合わせの中に、通販のご希望が少なからずございますので、9月位にはご来院が難しい方にもお届けできるような形にする予定です。
詳細が決まりましたら随時お知らせします。
九州から西日本にかけて台風が接近上陸するような予報が出ていますので、先ほど、今日・明日にご予約を頂いています全てのクライアント様に、お日にちの変更をご検討下さいますようお知らせのメールをお送りいたしました。
今後、雨風共に猛烈な勢いで迫ってくると考えられます。
当院では、クライアント様の安全・安心が最優先ですので、緊急を要する状態でない限り、ご来院はお控えくださいますようにお願いしています。
自然の猛威には、かないません。
転倒による打撲・捻挫・骨折や、風に飛ばされた看板などにより重大な事故に遭う可能性も考えられますので、こんな日は外出自体を控え、今まで読めなかった本を読んだり、見られなかったDVD・録画していた番組を観たり、好きな音楽を聞いたりしながらゆっくりと身体を休める貴重な1日にされるのが良いかと思います。
お仕事などがあり、どうしても無理!!という方も、出来る限り早めに家路につくように効率よく1日をお過ごしください。
≪追記≫
ご連絡くださいました方から『今日と明日、店を閉めるの?』との問い合わせをいただきましたが、両日とも営業はしています。
① 3月1日(土曜日)より下記の通り時間変更いたします。
【営業時間】
am10:00~pm10:00
【予約受付時間】
am10:00~pm 8:30
② 4月1日(火曜日)より下記の通り価格改定いたします。
【整体コース】
1回 \4.500
【リラクゼーションマッサージコース】
<ショートコース>
30分 \2.500
60分 \4.500
<スタンダードコース>
90分 \6.000
120分 \8.000
<ロングコース>
150分 \10.000
180分 \12.000
年が変わり1週間が経ちました。
多くの方が何かしらの誓いや目標を立てていらっしゃる事と思いますが、当院でも何かクライアント様のためになる事はないかと考え、以前からご要望の多かった『ポイントカード』を新しく導入する事に致しました。
1.000円ごとにスタンプを1個捺印し、20個貯まると次回15分無料サービスとさせていただきます。
整体コースの方も捺印いたしますが、無料サービスはリラクゼーションマッサージコースかリフレクソロジーコースになります。
(整体コースは時間単位ではないため)
2014年1月1日からのスタートとさせていただきますので、この1週間ですでにご来院いただいている方は、次回ご来店時に合わせて捺印いたします。
また、初めてご来院の方については、ポイントカードの発行は次回ご来院時に、初回分と合わせて捺印しお渡しいたしますのでご了承ください。
先週末、12月20日に見つかりました『お問い合わせフォームの不具合』について、お詫びと復旧のお知らせをさせていただきます。
12月20日~23日までの期間中に『お問い合わせフォーム』にて、3件のご連絡をいただき、内容を確認し返信しようとしたところ、すべて自動的に『送信できません』とのシステムからの表示があり、いまだにお返事が出来ていない状況で、大変申し訳ございません。
本日12月25日に完全復旧いたしましたが、その際に情報のすべてが消去されてしまい、メールアドレスも分からなくなってしまいました。(お問い合わせ内容等は把握しております)
つきましては、大変恐縮ではございますが、お名前とメールアドレスのみ再送信していただきたくお願い申し上げます。
その他の必須項目にはダミーで1文字ご入力いただくだけで結構です。
12月20日 岡山より『頸椎ヘルニア』お問い合わせの、S・S様
12月22日 東京より マスターズスイマーの、I・K様
12月22日 神戸より『自動整体』お問い合わせの、S・E様
こちらのミスにもかかわらず勝手なお願いではございますが、お問い合わせフォームよりご連絡をいただけますよう、なにとぞ宜しくお願い致します。
今やサービス業だけにとどまらず、様々な業界・業種で予約を受け付ける際に主流になっている、ネットを使った予約システムですが、少し調べてみると、とても便利で顧客管理など何から何までシステムが自動的に行なってくれるような優れものまであるようです。
当院でもネット予約をしていただけるようにしてはいたのですが、必須項目が多い・記入欄が多いなど少々ご面倒をお掛けしてしまっていたようで、この度、簡素化いたしました。
お名前・返信用のメルアド・ご予約のコース・ご希望の日時
この4項目を登録していただくだけになりました。(以前のフォームでは10項目近くあったようで....)
施術中などお電話がつながりにくい場合がございますので、是非、ネット予約フォームをご利用ください。(もちろん、お電話でも承ります)
年末年始も通常通りの営業を予定していますので、あらかじめご予定が立てやすいこれからの時期には、特にお勧めです。
当院の隠れたヒット商品『ホットパット』
クライアント様からのご要望により、徐々にサイズ展開するようになり、遂に5種類にまで広がったこともあり、店頭にコーナーを作りました。
15~18種類のハーブを使ったこちらのホットパットは、電子レンジでチンするタイプで、生地は綿76%、ポリエステル24%ですのでとても柔らかな肌触りです。
ハーブは収穫時期により種類が変更になる場合はありますが、
レモングラス・タマリンド・ジャスミン・シナモン・バイトゥーイ・バイナー・ワンサワローン・岩塩・ローズマリー・ミント・うこん・赤唐辛子・カフィアライム・カンファーetc・・・・
肩こり、腰痛、膝痛、生理痛、イライラ、不眠などさまざまな不快な症状、状態に対して、温めて楽になっていただきたいと思います。
なお、電話やメールでのご注文はお受けしていません。
また、強引にご購入を迫ったり、強制したりする事もありませんので、ご安心ください。
日常的な運動不足や、ストレスによる過食などにより肥満でお悩み、お困りの方が非常に多くいらっしゃいます。
入会金を払い、月の会費を払い続けているものの、ほとんど行かないジムでのトレーニングや、DVDを観ながらの自宅でのトレーニングは継続するのが難しく、結局運動不足に陥ってしまいます。
当院ではご希望のクライアント様に限り、裏メニューとして行なっていました運動を『ワンコインダイエットコース』としてコース化いたしました。
30分間、集中して身体を動かし鍛えていきますので、特にダイエットに興味がない方でも、かなりの満足感が味わえるものと考えています。
身体を動かしたくない!!という方には不向きですが、運動不足の解消、ストレス発散、それによるダイエット効果が目に見えて感じて頂けます。
このコースは、週に2~4回のペースで行なっていただきたい事もあり、1回 500円という価格で設定いたしました。
初回には、コースの説明や、どこを鍛えたいのか、どんなトレーニングを行ないたいのかなど、種類や強度について、じっくりとご相談させていただきますので、安心してご希望をお話し下さい。
ご興味のある方は是非、お試しください。
お待ちしています。
毎月、ギリギリで申し訳ありません。
10月度の営業日程が決まりました。
来月は14日が定休日です。
急な予定などで『休み』にする場合は、トップページの『お知らせ』ならびに『カレンダー』にてお伝えいたしますのでご予約の際にはご確認くださいますよう宜しくお願い致します。
予約状況ですが、週末、祝祭日はご希望のお時間をお取りする事が難しい場合がございます。
また、施術中は留守番電話になっておりますので、週末、祝祭日は折り返しのお電話が遅くなってしまう事があります。
ですので、ご予約のご連絡は出来るだけお早めにお入れいただければ、ご希望のお時間帯にお取りいただけると思いますので、その旨、宜しくお願いします。
元々、当院では問診票を使用していなかったのですが、クライアント様からのご要望などに合わせてメモ程度の問診票を作り、ご記入いただいていましたが、もう少し『まともな』問診票を作りました。
整体院とは『治療をするところ』ではありません。
ですから、医者の真似事をする必要はないので、お身体の様子をお聞きする際に、口頭で十分だと思うのですが、うまく説明できないから書きたい、問診票があると安心する、というクライアント様もいらっしゃっいます。
また当院側も、口頭ではお伺いし難い『年齢』などの情報が得られるというメリットもあり、必要最低限の事だけを記入していただくレベルの問診票にしました。
自分自身が、治療院に行った時に書かされる細かすぎる問診票にうんざりしてしまうタイプなので、「書ける範囲で結構ですよ」と申し上げています。
さらに、書くのも面倒くさいとおっしゃる方には「お名前だけでも結構ですよ」と申し上げています。
細かい事は施術中など、お話の中ですべてお聞きいたします。
当院にお車でお越しになる際には、院前の駐車スペースにお停め下さい。
入り口の扉が外開きの為、扉1枚分のスペースを空けて駐車していただきますと、このような感じになります。
画像は軽自動車ですが、3ナンバー車でも大丈夫です。
向きは、画像では後ろ向きに駐車していますが、前向きでも結構です。
通常は看板などを設置しておりますので、ご予約の際にお車でお越しになる旨をお伝えください、ご来店までに移動させておきます。
宜しくお願いします。
今まで、曜日によって各コースを固定していましたが、お仕事のご都合やお休みが固定の方から、『どのコースも毎日出来るようにしてほしい』という旨のご意見を少なからず頂戴しておりました。
つきましては、9月より曜日にかかわらず各コース共いつでもお受けいただけるように変更いたしますので、よろしければご利用ください。
宜しくお願いします。
現在、店内のみならず軒先スペースを使用し、観葉植物を展示販売していますが、施術中や所用でcloseの場合には対応が出来かねます。
そこで、『お取り置き対応』をさせていただくために下記の様なモノを作り店頭に置いています。
お名前を記入していただくラベルと、ご希望の商品に差していただくラベルの2種類を1セットにしてクリップで止めています。
それをワイヤー製のBOXに入れていますので、ご希望の商品が決まりましたら、「お名前ラベル」にお名前(お苗字だけ、あだ名、ご本名で無くても結構です)をご記入いただきBOXにお戻しください。
売約済のラベルは何も記入せずにご希望の鉢に差してください。
お預かりは1週間を予定していますので、お手すきの時にお越しください。
また、お電話で来られる時間をお知らせいただければ、施術時間と重ならないように調整させていただきます。
お手数をおかけしますが、クライアント様を最優先と考えておりますので、ご理解とご協力を宜しくお願い致します。
趣味で育て、店内に飾っている観葉植物ですが、販売のご希望があったり、心身のリラックス・癒しにも効果が高いとされていますので、それならばいっそ・・という事で、店内だけではなく軒先にまで拡大したプランツ販売コーナーを作ってみました。
屋内やベランダに置くのに適当なサイズを500円から揃えています。
特にお勧めは、水やりの手間が少なくて済む『多肉植物』です。
軒先だけではなく、店内には常時20~30個程度並べていますので、お気軽にお入りいただき、お選びください。
お店に入ったから買わないと帰れないような事は一切ありませんので、ご安心ください。
☆施術中の際は、ご入店は出来かねますのでご了承ください。
また、植物は生き物ですので、返品・交換はご遠慮ください☆
現在、ご予約・お問い合わせについて、メールは24時間、お電話は10時~19時まで受け付けておりますが、お電話を頂いた時に『施術中』の場合は留守番電話になってますので、お名前、お電話番号、ご用件をお入れ下さい。
施術終了後に折り返しお電話を致します。
例えば、120分コースの施術をスタートしたばかりのタイミングの場合、折り返しのお電話は『2時間後』になります。
特に土曜日、日曜日、祝祭日は施術中により留守番電話になっていることが多いので、前日までにお電話いただければスムーズにご予約をお取りいただけると思います。
お車でお越しいただいた方から、どっち向きに、どう停めれば良いのか分かりにくいというお声をいただきましたので、車止めを設置しました。
お車はバックからでもフロントからでも構いませんので、横付けして下さい。
店のガラス面ギリギリですと、扉が外開きの為、お入りいただきづらくなりますので扉1枚分の余裕を取ってお停め下さい。
整形外科、接骨院、あん摩、鍼灸など医療、治療を行なう場所と、整体、リラクゼーション、アロマケアなどの非医療、癒し系の施術を行なう場所をきちんと区別する必要があると思っています。
それは店側、客側の双方に言える事で、自分が何をしている場所なのか、また何を求めているのかをお互いが正確に認識しなければなりません。
店側は、医療行為をしているのか、
身体の整え方を教えているのか、
それとも癒しを提供しているのか、
表現は誤解を招かないように行なっているのか、
例えば医療や治療の資格がないにもかかわらず
『治します』や『ほぐします』などと謳っていないか
また客側も治療がしたいのか、
癒しを求めているのか、
ストレス解消がしたいのか、
目的をはっきり持ち、治療目的の方がリラクゼーションサロンに通ったりする事が無いようにしなければなりません。
このようなミスマッチから一向に症状が改善しない方や、ますます身体を壊してしまっている方、無駄にお金と時間を使わされている方を数多くみてきています。
これではお互いにとって何のプラスにもなりません。
餅屋は餅屋、
水族園には魚がたくさんいますが、そこで「お刺身定食」を注文しても出ては来ません。
鑑賞が目的で、食べる目的ではないからです。
つまり、治療を求める方は治療院へ、それ以外の、生活習慣を整えたり、姿勢の改善をしたり、または癒しを求める方はそれを目的としている所へ足をお運びください。
是非、正しい選択をして頂きたいと思います。
当店の整体が休みの日に限っての事ですが、癒しを目的とした施術を行なっています。
ご興味のある方はご利用ください。
ちょうど1ヶ月後の5月26日(日)
アロマサロン 『キャトルフィーユ』さんによるワークショップを開催します。
フライヤーは店頭に設置していますのでご興味のある方はどうぞご自由にお持ち帰りください。
1ヶ月先のイベントなのですが、もうすでに数件のご予約を頂いているとの事です。
ご予約はお早目にお願いします。
こちらもご覧ください。
何の変哲もない蛍光灯の照明に、アイデアを絞り尽くし、サーモンオレンジ?の布をカバーとして使いながら、なんとか落ち着ける雰囲気にまとめて、それなりに気に入ってはいたのですが、
どうしても付けたい照明があったので、夏を前にLED化のこのタイミングで器具ごと変えました。
マーキュリーという照明なのですが、ダクトレールという、好きな所に位置を変えられるとても便利な代物に取り付けました。
最近はご家庭の照明にもショップのようなこの手のレールを付けられる方が増えているそうです。
カーテン全開時と閉めきった時では表情がかなり異なります。
やはり電球色はリラックスにはうってつけのカラーです。
工事風景はfbに載せておきますので、よかったらご覧下さい。
歩き方、立ち方の指導や運動指導、身体のバランス強化など色々とある中で、身体を弛ませる事を目的とした当院オリジナル施術のご紹介です。
通常のマッサージのようにぐいぐい揉み込んだり、バキバキ、ボキボキするようなものとは、まったくの別物ですので、老若男女に関係なく、安心して受けて頂けます。
どこかのコリを部分的にほぐすとか、首の歪みを治すというような取り組み方ではなく、足先から頭までの身体全体で起こっている緊張や力みなどによる不調に対してアプローチしていく方法です。
ゆっくりの呼吸と、ご自身の身体の快、不快を感じる意識、
健康になりたいという気持ち、穏やかな心。
そんな部分に重きを置いていますので、ご興味のある方は是非お越しください。
歩き方に偏った癖がある方の足の裏には
ほとんどと言っていいほどたこや魚の目、外反母趾
などの問題が潜んでいます。
骨盤が下がったり広がったり身体の外側に重心が
ずれていたりすることで踵側に体重が乗ってしまい、
踵が象のようなカチカチの状態になる事もあります。
これら何らかの問題を放置したまま、あるいは角質除去の
ようなその時だけの対処では同じことの繰り返しを
延々と続けていく事になります。
まずは歩き方の癖に気付き、それを修正する事で足裏の
様相は大きく変化していきます。
足裏に問題がある方や脚の疲れを訴える方にはまず、
立ち方、歩き方の整体が必要だと考えています。
それとは別に今までメニューには載せず、
『裏メニュー的に』ご依頼があれば行なっていた
リフレクソロジーをメニュー化しました。
目的は足、脚の血流の改善と、反射区を優しく刺激する事に
よる全身への波及効果です。
ですので、TVで見かける罰ゲームのような、
痛みを与えて体を緊張させ、終了とともにその緊張から
解き放たれた事をスッキリしたと思わせるような類の
施術ではありません。
施術前には、軽くではありますが少しばかり身体を動かし、
全身の血流を良くして頂きます。
基本的には20分は足裏のみ、
40分は仰向けで足裏から膝裏まで(ふくらはぎも含みます)、
60分はうつ伏せでふくらはぎ、仰向けで足裏から
膝裏までを施術していきます。
1日中座りっぱなし、立ちっぱなしなど同じ姿勢で
足首からふくらはぎが 特に疲れていて
「重くてだるい」、「むくんでいる」とお感じであれば、
40分、60分コースがおススメです。
お気軽にご利用ください、お待ちしております。
色んな分野で活躍中のセラピストの方々が当院で、
イベントやワークショップを開催していただく事となりました。
今のところ、リラクゼーションボディケア、レインドロップ、アロマトリートメント、などが定期、不定期で決まってきていますが、今後も増えていく予定です。
価格もイベント、ワークショップにつき、お得な特別価格でのご提供ですのでご興味のある方、お近くの方は是非ご利用ください。
まずは、コチラの紹介から!
毎月2回、第2、第4火曜日 11:00~17:00
リラクゼーションサロン Cherry(チェリー)さんによる
リラクゼーションボディケアのイベントを行ないます。
イベント記念として初回限定の方に限り
『¥1.000割引きサービス』をして頂けるようになりましたので、この機会に是非お越しください。
4月は、9日と23日を予定しています。
(終了しました)
整体師仲間でもある方の整体院にお邪魔させていただきました。
六甲道にある女性専門整体院 『とも整体院神戸』さんです!
扉を開けた瞬間に、自然のお花の香りでまずはリラックス、
心地良いソファーでさらにリラックス、
清潔な棚に置かれた小物たちにリラックス、
とも先生の気さくなお話にリラックス、
もう施術に入るころには弛みまくっていました。
やはり根底にある考えに共通する点が多いせいか、同じ領域である、体に負担をかけない系の本当に優しい施術でした。
色々なお話(ほぼ健康や整体の話)や施術を通して、とも先生のやりたい事や患者様への向き合い方など、刺激になる事がたくさんありました。
こういった施術者同士の交流会のような場は意外と少ないのでとても有意義な時間になりました。
これからも、まずは自分が健康で幸せである事の喜びを感じ、それを来て頂いた方に、さらに感じて頂けるような存在であり続けたいという想いがますます強くなりました。
当院では、現在、問診票なるものを使っていません。
お電話でのご予約の方のみですが、用紙にお名前とお電話番号をご記入いただき、後はご自由に書いていただいています。
(ネット予約の方は予約フォームを使いますので、ご来院後のご記入は不要です)
通常の問診票のように、こちらが聞きたい事に沿ってお書きいただくのではなく、 ご自身が伝えたい事、お困りの事、お悩みの事、どんなことでも構いませんので、自由に、出来る限り詳しくお知らせください。
画像の方のように身体の図を書いていただいても構いません。
また、ご予約の際にお伝えしているのですが、事前にA4の用紙にご記入いただいた上でご来院されますと、お時間の短縮と、ご自宅でじっくり考えながら細かく書くことが出来るため、伝え漏れなどが少なくなると思いますので、お書きいただいたもののご持参をお勧めしています。
当院は完全予約制ですので、クライアント様をお待たせする事はないのですが、付き添いの方や、座り方指導の時に使っている木製の腰掛がつらいという方にお座りいただきたく、この度ソファーを設置しました。
あくまでも姿勢重視の視点ですので、柔らかでフカフカなタイプではなく、しっかりと弾力のあるタイプです。
木製の肘置きと脚が斜めなのが気に入っています。
今後は、ご相談、ご見学、指導の際にこのソファーをフル活用してまいります。
座り心地や内装との相性など何か気になる点がございましたら、お聞かせください。
以前の院内画像と並べてみますと、間違い探しのようで面白いかも知れません。
昨年は、多くの方々に大変お世話になり、御礼申し上げます。
また当院をご利用いただきましたクライアント様におかれましても、
心から感謝申し上げます。
2013年、新年の誓いは
もっと自然体で、もっと率直で、もっと柔らかく生きていく事。
流れにまかせつつも、ブレない軸をしっかりと持つ事。
こんなありふれた事にこそ大切なものがあるのではないかと
思いますので、1年間継続していけるように心がけます。
整体 姿勢屋が皆様の健康と幸せに少しでもお役にたてますよう
取り組んでいくとともに、何か新しい事にもチャレンジして、早くお知らせ出来るように努めてまいります。
本年もどうか宜しくお願い申し上げます。
ご予約の方法が今までの「電話だけ」から「ネット」でも簡単に
出来る様になりました。
ホームページ項目の中の「ネット予約専用フォーム」に必要事項をご入力の上、メール送信していただくだけですので、お仕事の都合や時間に関係なく、いつでもご予約が可能となりました。
また、ネット上でご住所やお電話番号など、お伺いしておりませんのでご安心ください。
送信いただきますと、直後に正しく送信がなされたという内容の通知画面が表示されますのでご確認ください。
ご来店が2度目以降のクライアント様も同様にネットでのご予約をしていただけます。
項目の「お問い合わせ」から、フォームに『お名前』と『メールアドレス』と『ご希望日時』をご入力後、送信してください。
他の方とご予約が重なってしまう場合がございますので、いくつかのご希望をお知らせいただくと大変スムーズにお手続き出来るかと思います。
ご希望の日時を確認の上、当店より返信メールを送らせていただきます。
(何らかの制限をかけられている場合に未着やゴミ箱着になる場合があるようですので、ご注意ください)
ご予約、ご来店を心よりお待ちしております。
一般的に良く使われているカイロ、ジェルホットパット、湯たんぽ、
電気式毛布、電気ホットパットなどは『乾熱』で、
当院で使用しているホットパットは蒸気のある『湿熱』です。
湿熱のほうがあたりがやわらかく、副交感神経の働きで毛穴が開き
身体の奥まで熱が浸透し、まるでハーブの温泉に入っているような
何とも言えない心地良さです。
特に何の宣伝もしていないのですが、使われた方からの口コミで
じわじわと広がって、数多くご購入いただいております。
商品説明や詳細については近いうちにキチンとまとめて分かり易く
HPに記載する予定ですが、
ただ今、いくつかのサイズで品切れ中です。
次回の入荷は1月の中頃の予定です。
ご注文を頂いた方々には大変ご迷惑をお掛けしておりますが、
もうしばらくお待ち下さい。
しばらく前からどうも天井のライトが感性に合わず、違う雰囲気に変えたいと思っていたのですが、良いアイデアが浮かばずなかなか実行に移せていなかったのですが、試行錯誤の末、上部の写真のように変更しました。
左がビフォアー、右がアフターです。
既製品では思い通りのものが無かったので、いくつもの生地屋さんを回り色々と探したところ、JR三宮高架下の生地屋さんに「まさにコレ」という思い通りのものがあったので、即買いし手作りの布製ライトカバーを作って取り付けました。
普通の暖色系の暖かな雰囲気で良いかとも思ったのですが
(写真でもそのように見えてしまいますが)
少し珍しい『桜色』にしたかったので、実際は淡いサーモンピンクとオレンジの中間のような、あまり他では見かけない色合いに仕上がりました。
ご来院いただくだけで気持ちがリラックスするような雰囲気を心掛けていますので、そうなっていれば幸いです。
11月末までの限定で行なっていた体験会ですが、予想以上に好評で、さらに、歩いてみるとご自分の歩き方が不自然で、改善したいという方も多数いらっしゃいました。
日々、ほとんどの方が無意識で歩いていらっしゃいますので、いざ目の当たりにすると少なからずショックがあるようです。
大切なのはその事の捉え方と、その後の対応で、
単に落ち込んでしまう方、
しょうがないと諦めてしまう方、
なんとかしてシャキッと歩きたいと思う方、
それがこれから先の身体の健康に影響を及ぼす大きな原因になるのであるとするならば、是非改善を目指してみてはいかがでしょうか。
ちなみにこの後のご予約枠は29日(木)のみ若干の空きがある程度しか残っていませんが、ご興味のある方はご予約頂ければ幸いです。
11月から1ヵ月間の期間限定で
ウォーキング体験会を行います。
しかも、無料!!
正しく歩くにはいくつかの技術が必要なのですが、通常は特に習うでもなく教わるでもなく物心がついてからなんとなく歩いているので何がどう不自然で、おかしいのかという事に意識を向ける機会はそうありません。
ですので、この無料の体験会でセルフチェックされてみてはいかがですか?
通常のウォーキング姿勢の指導を受けて頂いている方の反応ですが、想像以上に猫背だったり、くたびれた歩き方に、初めは驚かれたり、ショックを受けたりされるのですが、
指導を受け意識を持って歩くうちに、長年の肩こりがほぐれるような感覚になったり、内臓の調子が良くなったりと、たかが歩き方を意識するだけでこんなに変わるものかと目を丸くされる方もいらっしゃいます。
無料体験会に姿勢改善の指導までは含まれていませんが、
自身の歩き方をセルフチェックすることで、何か健康に対する意識の変化が起こる、そんなきっかけにして頂ければと思っています。
ご予約は予約受付時間内にて、随時お受けしております。
お気軽にお申し込みください。