考える

色々な身体の不調の大きな原因と考えられるのは、「姿勢の悪さ」ですが、この姿勢が悪いという事は、「原因」でもありますが「結果」でもあるのです。

 

ですから、姿勢が悪くなった原因を元から絶たないと、いつまで経っても姿勢は良くなりませんし不調も整わないのです。

 

続きを読む

半分

明日で1年の半分が終わります。

 

早いです。

 

続きを読む

それぞれ

梅雨の割に雨が少ないように思いますが、ジメジメしたりムシムシしているところをみると、やはり梅雨なのかなと感じます。

 

続きを読む

全体

身体のどこか一部に痛み・だるさ・違和感などの不調を感じる場合、どうしてもその部分に意識が向かってしまいます

 

続きを読む

ヘリコプター

社会問題化して久しい「モンスターペアレント」ですが、最近ではその進化系とされる「ヘリコプターペアレント」というモノがあるようです。

 

続きを読む

股関節

腰痛や肩こりでお悩みの方で、多いのが『身体が硬い』という事です。

 

続きを読む

社交辞令

社会人として欠かせない資質の1つは、「社交辞令」をうまく操る技術だと言われているようですが・・・

 

 

続きを読む

見上げる

意識的に姿勢を良くしよう、ちゃんとしているように見られよう、真面目そうに振舞おう、明るい表情に努めよう・・・

 

それが「作られたモノ」であればあるほど、疲れ果ててしまいます。

 

続きを読む

カフェイン

「カフェインは身体に悪い」といわれているようですが、実際はどうなのでしょうか。

 

続きを読む

寒い

夏になると困るのが、「寒すぎる事」です。

 

夏に寒いとはどういう事かと言うと・・・

 

続きを読む

内から

夏の暑さが厳しくなり、体力をつけるために鰻を食べるという「土用の丑」ですが、ほとんど意味が無いそうです。

 

続きを読む

メッセみき

昨日は、かじやの里メッセみき(道の駅みき)で行なわれたフリーマーケットに出店しました。

 

こちらは倉庫のような所で行なわれるため、天候によって中止になる事も無く安心して準備出来ます。

 

続きを読む

エコノミー

エコノミークラスではなくても、飛行機に乗らなくても、エコノミークラス症候群は起こります。

 

続きを読む

朝起きてすぐ

慢性腰痛の方から「朝起きて動き出すまでが固まってしまっていて特に痛い」とよく聞きます。

 

そんな方には目覚めて動き出すまでの間に腰をゆるめる自動整体をご紹介します。

 

続きを読む

リメイク缶.2

今週の日曜日、6月18日は、道の駅みきの隣にある『かじやの里 メッセみき』で行なわれるフリーマーケットに参加します。

 

とは言っても、そこで自動整体を披露するわけでもなく、施術用ベッドを持ち込んで「肩こりさんお越しくださ~~い!」というわけでもありません。

 

いつも通り、いたって普通にフリマに出店するだけなのです。

 

ちなみにいつも通りはこちらのような感じです。

前回の様子

 

ただし、今回は少し趣きを変えて趣味のリメイク缶などを中心にした手作り商品を多めに出品しようかなと考えています。

 

ちなみにリメイク缶とは、後は棄てられるだけという缶をアート作品のように再利用し、有効活用するための1つの方法です。

 

こんな何の変哲も無い空き缶を使います。

 

 

続きを読む

寝たら治る?

疲れたら、その疲れを解消するためにどうされますか。

 

入浴もよし。

 

ストレス発散もよし。

 

でも、もっと違う方法があるんです。

 

続きを読む

我流

自動整体の多くはそれほど難しい動きを必要としません。

 

 

続きを読む

腰痛

『腰痛の原因の8割は腰ではない』といわれて久しいのですが、相変わらず腰痛は無くなりません。

 

そして、やはり腰は痛いものなのです。

 

続きを読む

足りない

最近よく思う事。

 

なぜ一日は24時間しか無いのだろうか。

 

2~4時間くらいの睡眠でなんとか健康を保つ方法は無いのだろうか。

 

 

続きを読む

足の裏には身体全体の縮図のようなツボがある。

 

ふくらはぎを揉むと長生き出来る。

 

真偽は別にしても足をケアすると身体は『いい感じ』になるのは確かです。

 

続きを読む

無意識

姿勢の悪さが気になっている。

 

身体の不調の原因は姿勢の悪さかもしれない。

 

姿勢が悪いから腰が痛くなると言われた。

 

 

続きを読む

積み重ね

身体のどこかに不調を感じる場合、その多くはある日突然起こった訳ではありません。

 

続きを読む

爆発

YouTube動画について。

 

YouTubeにおいて、評価基準として分かりやすいのが、「チャンネル登録者数」と「視聴回数」です。

 

続きを読む

食中毒

今年は少し前に「アニサキス」という寄生虫がTVなどで話題になっていましたが、梅雨の時期から9月くらいまで、高温多湿が続きますので、食中毒には十分な警戒が必要です。

 

続きを読む

ヒップ

重力に負けない美しいヒップラインは、女性に限らず男性にももっと気にしていただきたい部分です。

 

続きを読む

めぐり

日中は汗ばむ陽気が続いていますが、こんな気候が続くと入浴をついシャワーだけで済ましてしまう人がいらっしゃいます。

 

続きを読む

理解不能

次から次へとシーズンごとに色んなファッショントレンドがどこからともなくやってきて、猫も杓子もつい飛びつかされてしまっているようですが、そんな事には1mmも、0.1gも興味がないので、多くが理解不能なのです。

 

続きを読む

腰割り

腰痛対策、肩こり対策、運動不足対策、骨盤の歪み対策、姿勢改善、その他色々な身体の問題に対する解決策として、最も効果が高いと考えているのは「腰割り」です。

 

続きを読む

口臭

自分ではほとんど気づく事が出来ない「お口の臭い」。

 

その原因は、大きく分けて「口」と「胃」の2つです。

 

続きを読む

質の良さ

健康の元、基本の1つは「睡眠」です。

 

しかし、大切なのはただ眠る事ではなく、質の良い睡眠をとるという事です。

 

続きを読む

スポンサーリンク