◦◑●食事姿勢動画●◐◦

生活姿勢の中で最も身体を歪ませている可能性が高いのは、TVを観たりパソコンを操作したりゲームをしたりなどの座り姿勢ですが、それと共に1日3回ほぼ必ず行なう食事の際の座り姿勢は現代人の多くがキチンとした姿勢を保てない事で、健康を大きく損なっているのです。

 

食事は、心と身体の両方を育む大切な習慣です。

 

楽しく食べる食事は心の栄養となり明日への活力につながりますが、その際の姿勢が身体への負担や歪みの原因になっている事にほとんど気づきません。

 

正しく座り、姿勢を正し、内臓を圧迫することなく食べられるようになると分かるのですが、身体の健康のみならず、精神的な部分までも整ってくるのです。

 

 


 

逆に考えると、食事の姿勢が乱れている人や、いくら気を付けていてもすぐに姿勢が崩れてしまう人は、精神的に何らかの鬱積・屈折・不安・怒りを知らず知らずのうちに抱え込んでいるのかもしれません。

 

 

食事姿勢が整い消化吸収が良くなると、身体が無駄なエネルギーを消費する必要がなくなりますし、便通にも少なからず影響を与えますので、健康な身体作りには食事の内容だけではなく、その時の姿勢がとても重要なのです。

 

そのためのポイントを動画にしてみました。

 

現在のご自身の食事姿勢と比較してご覧ください。

 

そして取り入れられる事があれば、食事姿勢改善にお役立てください。


スポンサーリンク