肥満は身体に占める脂肪組織(体脂肪)が過剰に蓄積した状態です。
ですので、一般的な肥満解消とは、余分な脂肪を減らすという作業になります。
しかしながら、そう簡単にいかないのが現状で、「痩せたい」「痩せなければ」という思いを持ちながらも、なかなかうまくコントロールが出来ないものです。
そのため、肥満や脂肪に関連する業界や団体、グループなどは、そういう方の気持ちに付け込み、グッズやサプリメントを売るために、メディアや媒体で大々的に宣伝をしたり、タレントを使いダイエットさせたりと、繰り返し刷り込みを行ない、巨大なダイエットビジネスが確立し存在し続けているのです。
肥満の原因は様々で、遺伝的要因、加齢、ホルモンバランス、運動不足、高ショ糖食、高脂肪食、過食、飲酒、喫煙、ストレスなど人それぞれに原因があり、色々な過程を経て肥満から抜け出せなくなってしまっています。
その中でも生活習慣に関わる原因には、肥満に至る行動に、少なからず精神的、心理的抑圧や、解消が困難な環境での生活問題、人間関係のトラブルなどが関係しています。
肥満を単純に捉え、運動不足と過食のみが原因で起こるとすれば、現在より活動量を増やし、食事の量を減らせば何の問題もなく肥満は解消されていきます。
実際にそれにより『体重』は減っていくでしょう。
しかし、肥満対策の本質は『体重の減少』ではありません。
さらには『体脂肪の減少』が目的でもありません。
肥満改善のご依頼を受けるか受けないかの判断をする際に、必ず確認する事があります。
『何のために肥満改善を望むのか』
『この先どういう人生を送りたいのか』
『健康とどう向き合っていきたいのか』
これらについて、真剣に考えているかどうかです。
手軽に簡単に「痩せられればラッキー」程度の認識の方のご依頼は、申し訳ありませんがお断りしています。
肥満対策は一生涯続く生活習慣の一部です。
ある瞬間に体重なり体脂肪が減少したとしても、それを目的として行なった対策をやめてしまった時点から、再び肥満は始まります。
ダイエットがうまくいかない方のご相談を受けていると、ほとんどの方が「体重減少」や「体脂肪減少」を『目的』として挙げられます。
その甲斐あって、根拠のないダイエットを盲目的に行なってしまう方たちが後を絶ちません。
ご本人でさえ『うまくいくはずがない』と分かっていながらも、やらずにはいられないというおかしな状況さえ起こってしまっています。
肥満改善をするにあたり もっとも重要な事は、
『なぜ、太ったのか』
『なぜ、太ったままにしているのか』
『どうしたら太らずにいられるのか』
これらを真剣に考えて頂きます。
そしてその答えは、ご自分の中にあります。
肥満の方によく見受けられる思考に、『太ったのは自分以外の何かのせい』というのがあります。
人のせい、仕事のせい、会社のせい、社会のせい、体質のせい、家族のせい、友人のせい、出産のせい、歳のせい 、酒のせい
肥満の原因も結果もすべて『自分』のせいであるという認識をする必要があります。
それが本音部分で出来るかどうかが、肥満改善のポイントなのです。
誰かに強制されるでもなく、自分の意志で深く理解が出来たなら、
肥満改善としっかり向き合える準備が整ったという事ではないでしょうか。
その上でご自身の生活を見直していただきます。
太るための、太ることに好都合なライフスタイルを片っ端から抜き出し処分して下さい。
まるで部屋のかたずけにおける断捨離のような感じです。
ご自身を見直し、必要不必要を選択し実行する。
その作業の後、手にした新たなライフスタイルはご自身が望む未来への形ですので、誰かにやれと言われたからとか、仕方なくやっているレベルのものとはまったく別物であると思います。
必要であれば運動もするでしょうし、食事の改善もするでしょう。
食べること以外でストレスの発散を見つけるでしょうし、アルコールの摂取もなくなるのが普通です。
ご自分の健康や身体のために行うのですから当然です。
そして新たな生活習慣を続けた結果、いわゆる『ご褒美』として肥満改善(体重減少や体脂肪減少)を手にすることが出来るのです。
つまり『目的』は生活習慣の改善であり、肥満改善は単に『結果』にすぎないのです。
スポンサーリンク