
身体は食べ物で作られていて、何をどのように食べるかが健康を大きく左右しますが、それは『水』も同じ事で、どんな水を摂取するかでこれから何十年先の身体が決まると考えています。
最近では『炭酸水』や『水素水』の効能が取り上げられることが多く、とても興味があるのですが、ここ10年使く継続している水がありますので、少しご紹介したいと思います。
神戸・三宮から少し北にある『神戸クアハウス』の地下から汲み上げられている水なのですが、六甲山系の花崗岩層を通った水は、ミネラル・カルシウム分が多く、硬度も113とミネラル摂取と飲みやすさが両立する優秀な水なのだそうです。
難しい事は分かりませんが、とにかく飲みやすいですし、紅茶やお茶に利用すると味が格段に良くなります。
どうやらこのナチュラルミネラルウォーターは『神戸ウォーター』として販売されているとの事で、500mlで150円(税別)、2Lで300円なのだそうです。
しかし・・・買ったことはなく、いつも汲みに行っています。
その方が断然お得ですから。
ちなみに、1回(2分)100円で、4Lボトル7~8本分の水が出ます。(変動あり)



おぼろげな記憶ですが、以前は某有名卓球選手が愛飲しているような表示があったようななかったような・・・・
少し手間ですが、健康にプラスになるかもしれないと思える事は、出来る範囲で実践したい性格ですのでずっと続けています。
★スポンサーリンク★