
動き出しでピリッと痛む・絶えずチクチク痛む・歩いているとだんだん痛みが出てくるなど、膝の痛みは様々でその原因も同じく様々です。
軟骨が擦り減っている・体重が重い・筋力不足・靭帯が痛んでいる
膝が痛い時は、急性期なら冷やしましょう。
それ以外は出来るだけ温めましょう。
その際、温めるのは膝から下の部分で、特に足首から足の指の先までは重ね履きをするなどして、完全防寒に努めてください。
冷えは痛みの大敵です。
そして足裏の筋肉と足首の柔軟性をアップさせ、太ももの筋肉と股関節の柔軟性の確保も欠かせません。
ところで、膝痛で気をつけたいのは、痛いがゆえに四六時中サポーターを巻いてしまっている事です。
痛みが出そうな動きや少しばかり長い距離を歩くような時には必要かもしれませんが、何という事も無い時までサポーターをつけて生活をする事は、本来必要な筋力が低下してしまう事につながりかねませんので、十分に注意しましょう。
膝は生活をする中において、動かさない訳にはいかない部分ですので、出来る限り「痛い事はしない」という原則を守りながら、痛みが出ない範囲・程度でしっかりと動かしトレーニングを行ない、颯爽と歩きしっかりと踏ん張れるような膝を取り戻してください。
★スポンサーリンク★