昨年末から、ようやく重い腰が上がり、徐々にではありますがYouTube動画のアップを再開しました。
しばらく操作していなかったこともあり、アレッ?どうするんやったかな?!という事がしばしばで、牛歩並みのスピードで進んでいます。
その姿はまるで、パソコンVS赤ちゃんの様相です。

今回は、多くの方が気にされている骨盤の歪みを改善するための体操の動画をアップしたのですが、知らないうちに新しい?機能があるという事が分かり、何を思ったのか挑戦してみる事に・・・
少し前に「アノテーション」という機能を初めて知り、使い始めたのですが、今後はそれがなくなる方向だとかで、これからは「カード機能」というものが主流になるとか。
正直、分かりません。
(自他ともに認めるアナログ人間ですから)
でも、めげずに牛歩です。
アノテーションというのは、動画中に「HPはこちらをクリック」という機能で、パソコンからは見られるのですが、スマホからは見られないとか。
よく分からないなりにやってみると、時間はかかりましたが、なんとかそれっぽいモノが出来上がりました。
もう肩も目も首もバキバキパツパツです!!
という事で、2本アップしたのでよかったらご覧ください。
ご覧になりながら「なるほど、これがアノテーションか」とか「これがカード機能と言うヤツかな」とかお考えくださると本望でございます~~。
スポンサーリンク