首が痛い時、どんなことをしていますか?
湿布を貼りますか?
温めますか?
冷やしますか?
グルグルと回しますか?

それで楽になるようなら、お続けください。
しかし、もしも楽にならない、もしくはさらに痛みが出るようなら、その方法は間違っていると思われます。
首の痛みやコリは、首ではなく肩の場合や、足首の場合もあるからです。
首そのものに原因があるような場合、直接的な対処で改善がみられることがあります。
首の痛みを楽にするには、首をストレッチし血流を良くしたり緊張を取り除いたりする方法があります。
首にはたくさんの小さな筋肉がありますが、その一つ一つをストレッチする事は難しいですし、あまり意味がありませんので、左右前後斜めに倒した後、さらに右回し、左回しを「ゆっくりと」行ないましょう。
それぞれ30秒程度のストレッチで十分ですが、途中で痛みが出るようであればすぐに中止しましょう。
痛みを我慢しながらストレッチをしても効果は無いに等しいのです。
繰り返しになりますが、首を動かす際は必ずゆっくりと行なってください。
スポンサーリンク