1日中のデスクワークで肩がこったから、夜に体操をしよう。
クーラーのきいた場所に居続けたせいで身体が冷えてしまったから、いつもより長めに入浴をしよう。
立ち仕事のせいで足がパンパンだから足湯をしよう。
パソコンを使い過ぎて目がショボショボするから目を温めよう。
とても良い心掛けだと思います。

そのような感覚で行なっていただきたいのが姿勢のリセットです。
1日の大半を良くない姿勢で過ごしている場合、身体は大きなダメージを受けています。
それを1日の終わりに整えるためにも、正しい姿勢でしばらくの時間キープするようなリセットが必要なのです。
身体に無理がなく、力む事も無く、どこにも偏りが無い状態を作り、ゆったりと呼吸をして5~10分間じっとしてみましょう。
身体は本来、正しい姿勢で過ごしたいのですが、様々な要因から歪んだ良くない姿勢を無理強いさせられているため、このように正しい姿勢を作り出す事で元の自然な身体に戻ろうとする力を引き出してあげる必要があります。
歪んだまま眠りにつかないようにしましょう。
それが習慣になると、身体は歪んだ姿勢を記憶してしまいそれが普通になってしまいます。
1日の歪みはその日のうちに解消する事をお勧めします。
スポンサーリンク