ちょうど良い季節になってきました。
植物栽培が趣味で、院外・院内にも徐々に増えてきてしまっています。
この時期は、植物たちにとってグイグイと成長するチャンスですので、つい手を加えずにはいられなくなるのです。
まずは、入り口前のスロープを手直し。


いつも何故だか相性が良くないシュガーバインを、ブルーとホワイトにペイントした素焼き鉢にそれぞれ移し、パープルの色が欲しかったのでラベンダーを植え、爆発的に成長中のシルバーリーフの下に並べてみました。
2ヶ月前に購入した多肉植物(アイツプランツ)が、画像では分かりにくいですが美しいピンク色の花を咲かせました!!


その他に、とても嬉しい事が起こりました。
それは・・・冬のある日突然ボロボロになったゼラニウムです。


あれよあれよという間に枯れてしまい、もう再起不能かとも思いましたが、短く刈り込んで春を待ってみる事にしたところ、ようやくこの時期になってポツポツと新芽が出てきたようで大感激です!!

看板横に吊り下げているグリーンネックレスがいい感じで垂れてきたので、何本かカットしてお気に入りの陶器鉢に入れてみました。
数カ月後にはワッサワサになる事を願って・・・。


スポンサーリンク