思い込みや固定観念というモノは、なかなか自分では気づかないモノです。
「整体」という文字が頭に入ると、「誰かが自分の骨や関節を何らかの方法で整えてくれるもの」という無意識の概念で縛られてしまいがちです。
もしくは、「病院などの治療院ではどうにもならないような状態を何とかしてくれる所」という印象もあるようです。

しかし、「整体」とは一言でこういうモノという決まりはありません。
色々な理論や解釈により、様々なアプローチをされているのが現状ですので、大切な事はご自身が何を望んでいるのか、それが提供されているかという点に注目して探す事です。
とりあえず何とかしてくれればいい
そのような考え方では、結局ドクターショッピングのようにあちらこちらに行かれるものの迷い人のように彷徨い続ける事になってしまいます。
ですので、お店選びのポイントは、どんなことをしているのか、それがご自身が望んでいる事なのかという事に尽きます。
つまり、いくら調べても何をしているのか分からないような店に行ったり、何がしたいのか分からないまま店に行ったりするような事が無いようにすれば、より効果的な結果がもたらされると思います。