情報が過多な今の時代、何が正しくて何が間違っているのかを判断するのがとても困難になっています。
一般的な常識とされているような事も、実は煽動された末に植えつけられてしまった固定観念だったり、周りがそうだからきっとそうなんだという思いこみだったりする事があります。

本当に必要な事や正しい事は、もしかすると一般的に人が常識だと考えている事とは反対の事かも知れません。
つまり「常識」として根付いている事も、よくよく考えてみると意外と違うかもしれない
否定されていたことも、違う角度でアプローチをするとそうでは無い事に気付くかもしれない
そんな真実や絶対的な事に触れるためには、いつもココロとアタマを柔らかくし、決め付けで物事を判断しないようにすることです。