梅雨が明けたようで、じりじりとした1日でしたが、暑さ対策は万全でしたか?
水を飲む、塩分を摂る、肌の露出を減らす、日陰を探す、その他にも色々な方法があると思いますが、大切な暑さ対策の1つは「汗をかく」ということです。

気温が上がり暑さを感じると、身体は体温の上昇を抑えるために汗をかこうとします。
この機能がキチンと働いていれば、ある程度の暑さを身体から追い出す事が出来るのですが、最近は生活様式の変化や自律神経のバランスの乱れなどにより、「汗をかけない」という人が増えてしまっているのです。
汗をかけないと熱がどんどん体中に蓄積され、だるさや息苦しさを感じたり、起きていられなくなります。
ですので、このような方は汗をかける体質に変える必要があります。
お風呂に入ったり汗をかきやすい食べ物を摂ったり色々とありますが、やはり一番良いのは「歩く+走る」だそうです。
その方法は次のブログでお伝えします。