代謝を上げる、血流を良くする、生活習慣病を改善する、元気になる、疲れを軽くする、ダイエットをする、アンチエイジングに最適など、運動を生活の中に取り入れると様々な「良い事」があるのですが、どうしても重い腰が上がらない。
悪くなるまで気づかないフリを続ける。
また、「分かってはいるが出来ない」のかも知れません。

運動は「嫌い」とか「面倒くさい」という言い訳で、行なわなくてよいモノではありません。
年齢を重ねるごとに老いのスピードはみるみるうちに加速していくため、それを食い止めたり減速させるには、「食事」「睡眠」とともに充実させなければならないのが、「運動」なのです。
いきなり数キロ走りましょう。
腕立て・腹筋を30分続けましょう。
そんな事は現実的ではないですし、続かないので必要ありません。
まずは、運動をする習慣をつける事が欠かせませんので、とにかく簡単なモノから行なってみましょう。
おすすめは、身体の土台になる「足」を鍛えると、膝の痛み、腰の不調、肩こりに効果があるとされていますので、このようなモノから始めてみましょう。
座って出来るので、1時間のドラマを観ながらでも出来ます!!