温める

日中の気温の寒暖差が大きくなっていますが、このような季節は体調管理が難しく、また花粉症の方にとっても、辛い時期でもあります。

 

急に寒くなると、肩をすくめてしまったり身体に余計な力が入ってしまう為、身体は慢性的な疲労に陥り血行不良を起こしやすくなり肩こりを感じるようになる場合があります。

 

 

 

それを回復させる方法の1つは「温める事」です。

 

毎日の入浴は当然ですが、手や足など冷えやすい部分には特に注意をして積極的に温めることにより、血流を良くし冷えから守る事で、疲労を回復させつつ疲労しにくい身体に変えてくれます。

 

お腹を冷やさない食べ物なども良いと思いますが、直接的に温める事に重きを置きましょう。

 

身体を冷やしやすい部分は首・手首・足首ですので、最低でもこの3ヶ所は常に冷気から守るようにしておくと、身体がいつも暖かな状態を保てますので、マフラー・ストール・手袋・・・・その他色々な方法で身体を疲労させないような対策を講じれば、快適に過ごせると思います。

 

また、温める事で楽になるのは身体だけではなく、心もほっこりさせストレスを減らしてくれたりリラックス効果も高いので、ココロとカラダの両面からメリットしか無いほどの優れモノなのです。

 

何はともあれ、しっかりと温めましょう!

スポンサーリンク