過去に、世界最大の花市場(フローラホランドアワード)を受賞し、2007年より日本で生産されるようになった「ポトス・エンジョイ」。
ちなみにエンジョイは「enjoy」ではなく、「N Joy」と表記します。
そのエンジョイが・・・枯れっ枯れになってしまい落葉しこんな寂し~~い姿になってしまいました。

エンジョイは、一般的なポトスと比べ、葉が小さくこんもりと盛り上がるような姿が特徴で、葉の配色が今までにない鮮やかと美しさがあり、最高級「ステータス」とともにお気に入りなんです。
にもかかわらず、こんな無残な姿にしてしまったので罪滅ぼしの意味もあり、精魂込めて育てた結果、1年3ヶ月かかりましたがようやく復活を遂げました。

院内には観葉植物がいくつもあり手間がかかります。
よく「大変じゃないですか? こんなに置けませんよ~」などと言われる事もあります。
しかし、これは考え方一つです。
観葉植物を「インテリア」として考えると、ただの飾り物と同じようになってしまいますが、「命」として考えると、「生き物を育てている・常に自然と一緒にいる」という心の癒しに繋がるのだと思います。
「朝霧では販売をしないんですか?」と聞かれるようになりました。
ボチボチ考えます。
スポンサーリンク