ふくらはぎ

慢性的な肩こり・腰痛・ストレスなどによって、いつも身体が不調な方、元気が無い方に多く見受けられるのは、ふくらはぎが硬い・冷たいという事です。

 

しばらく前に「ふくらはぎブーム」というようなモノがありましたが、一時のブームで終わらせずに、ずっと続いて欲しいと思う程ふくらはぎは健康にとって最も大切な部分の1つなのです。

 

 

ふくらはぎが硬い理由の中で、特に気にしなければならないのが、運動不足と冷えです。

 

また、ふくらはぎは老廃物を押し流したり、全身の血流を活発にするという大切な役割があるのですが、硬く冷たいふくらはぎにはその機能が乏しく、疲労回復や代謝が思うようにできない事から、慢性的な体調不良の原因になると考えられています。

 

「運動をすると鍛えすぎて足が太くなるから嫌」という方がいらっしゃいますが、これは大きな勘違い&言い訳で、一般的は方法でキチンと鍛えると足は弾力性が増しどんどんしまっていきますので、太くはなりません。

 

適度な筋肉が付くと、冷え解消にもつながりますので、ふくらはぎ(足)を鍛える事は、健康な身体作りにおいて基本中の基本なのです。

 

それとともに、一日一回はふくらはぎを温めて揉むようにしましょう。

 

足の裏を含めた膝から下の部分を、入浴後などに擦ったり揉んだりする事で、血行がさらに良くなったり、疲れが取れやすくなったりするのです。

 

とにかく、放置しない事です。

 

身体は手をかければかける程、それに応えてくれますが、逆にほったらかしにすればどんどん錆びついてしまいますので、毎日のお手入れをお忘れなく。

スポンサーリンク