その姿から白鷺城とも言われる姫路城が1993年に世界文化遺産に指定され、天守の修理も昨年に終ったので近いうちに行こう行こうと思いながらもなかなか行けなかったのですが、ようやくそのチャンスが訪れました。


ビックリするくらいの真っ白さです。
遠目からはまるでCGのようにも、プラモデルのようにも見えてしまいました。
天守に向かう道中も、歴史を感じる部分がたくさんあり、瓦を見ているだけでもワクワクしてしまいます。


そして、ついに内部に足を踏み入れたのですが・・・
人人人で大混雑です。


ここで戦をするための色々な仕掛けや生活するための、今でいうキッチンやトイレなどもありテンションあがりまくりです。




天守は6階まで続いているため、上がる程に階段は狭く急になり、大人だとかがまないとくぐれない程の低さなのです。
ボゥ~っとしていると、こんな目に遭ってしまうのです。

途中からはあまりの混雑で人数制限がかかりしばらく待つ事に。
そんなこんながありつつもようやく天守到着です。
天守からの眺めは最高です!!が、高所恐怖症なのでビビりながらの撮影です。


かなりの満足感に満たされたので、今度はお腹を満足させようと、お城を後にしてみゆき通りを散策していると、今年は見に行けなかったルミナリエのような商店街の照明が見られたりしているうちに、前から気になっていたステーキ・ローストビーフの専門店「一乃屋」さんを見つけたので入ってみる事にしました。


メニューは、ローストビーフ丼とステーキ丼のみです。


どちらも美味しかったのですが、どちらかというとステーキ丼の方が好みです。
それと、少しボリュームが足りないので、男性なら大盛り位で「ガッツリ」かな~という印象です。
という事で、お腹も大満足になったところで、姫路をおいとまいたしました。
スポンサーリンク