気温が低くなると外出する事が億劫になり、活動量が減る事から太りやすくなるといわれています。
気候の良い季節には頻繁に頼っていたスポーツクラブや習い事にも徐々に足が遠のき、「暖かくなってから・・」と自分に言い聞かせてしまうような事になってしまいがちです。

冬は脂肪を蓄えるのには最適な季節ですので、通常よりもさらに高い意識で身体を動かさなければ、余分なお肉を蓄える一方になってしまいます。
ですから、外へ出かけるのが億劫であれば、家で出来る運動を隙間時間を見つけて行ないましょう。
運動をする特別にスペースを作り、DVDに合わせて長い時間行なう必要は無いのです。
少しの時間、限られたスペースで簡単な運動を行なうだけでも十分に効果は期待できます。
1週間に1・2回かなり激しい運動をするよりも、毎日少しの隙間時間やTVを観ながらでも出来るような運動を習慣付けた方が無理が無く続けられるのです。
健康のために運動をしよう!となった時、一番大切な事は「続けられるもの」を選択できるかどうかです。
いくら高価な器具や会費を払って始めたところで、それが期間限定なのであれば、結果的になんの意味も無くなってしまい、ただ無駄にお金と時間を費やしてしまったという事になるのです。
ですから、出来る限り簡単な運動や体操をオススメしているのですが、実は簡単で単純なものが意外と奥が深くて効果が高いという事があります。
こういう「神髄」的な事に気付こうとせずに、ただダラダラといいかげんに行なってしまうと、当然のことながら効果は期待できません。
短い時間・簡単な動きだからこそ、集中して真剣に行なう事が必要があるのです。
スポンサーリンク