しびれる

【ブログとは関係のない連絡です】

 

≪2017年1月3日、HPお問い合わせフォームで、『パーソナルストレッチ』についてお問い合わせをしてくださった方へ。

 

昨日から何度もメールを返信していますが、「送信できませんでした」という自動返信が送られてきています。

 

なんらかの設定をされていらっしゃるのか、ご記入下さったメールアドレスが異なるのかは分かりかねますが、一度ご確認の上再度空メールで構いませんので送信してくださいますよう宜しくお願いします。≫

 

 

正座をすると足がしびれますが、なぜ足がしびれるのでしょうか。

 

それは、末梢神経が麻痺するからとされています。

 

 

 

 

正座によりふくらはぎの血管が圧迫され、血流が滞ると末梢神経が酸欠を起こします。

 

さらに神経自体が体重によって圧迫されるので時間の経過とともに機能が低下していきます。

 

その際に身体の防衛システムが作動し、神経に電流を流し危険を知らせます。

 

これが最初に感じるしびれで、そのまま正座が続くと次に運動機能が完全に麻痺するため何も感じなくなります。

 

この時点で正座を解き立ち上がろうとしても、感覚が無くなっている為思うように足が動かず、ゴロゴロと転がってしまったりします。

 

そして、運動機能が回復し始めると急速に末梢神経も回復するため、一気に電流を感じるようになりますので、身動きが取れない程の激痛となるのです。

 

つまり、足のしびれは「末梢神経の酸欠からくる生体の防御反応」ということなのです。

スポンサーリンク