リズム

そろそろ仕事初めという方、まだまだお休みという方それぞれいらっしゃいますが、正月に体調を崩してしまったという方が少なからずいらっしゃいます。

 

 

インフルエンザウィルス・ノロウィルス・寒さのような防ぐのが難しいモノ以外で、体調に影響を与えてしまうモノは「生活リズムの変化」です。

 

寝る時間・起きる時間・食事の時間や質と量・活動量などが劇的に変わってしまい、その変化に身体がついていけずにバランスを崩してしまうパターンです。

 

休養や休息は、適度にとると体をリフレッシュさせるアイテムになるのですが、長過ぎたり怠け過ぎたりすると、いわゆる「グウタラ病」ともいわれるように逆に身体が疲労してしまうのです。

 

いつもの生活リズムに身体が馴染むまではしばらく時間がかかる事から、時間厳守が守れなかったりつまらないミスをしたりしやすくなるので、無理をしないように、しかし細心の注意を払って物事に取り組んでください。

スポンサーリンク