毎年、この時期になると産地に出掛けて買いたいものがあります。
それは「岩津ねぎ」です。
スーパーなどでも普通に見かけるとは思いますが、聞くところによると産地で販売しているものとそうでないものには、実は差があるんだそうです。(と、農家の方から直接お聞きしました)
という事で、1週間遅れのお正月休みを取り、一路但馬へGOです。

シーズン真っ只中という事でかなりの量ですが、お目当ての農家さんの岩津ねぎは残りわずかになっていました~あぶないあぶない~~

とりあえず、ゲットというコトで。 かすかにドヤ顔!
喜んでいると、すぐ近くに「黒ボク大根」を発見!!

2年ほど前に偶然見つけて試食をしたところ、生なのにメチャクチャ美味しく即買いしたのですが、それ以降まったくお目にかかることが出来なかった「日本で一番美味しい」と言われている大根です。
当然、迷わず即買いです!!
ちなみに1本450~550円くらいの値段です。
さらに今回は、やはり何回来ても売り切れで買えなかった「岩津ねぎ入りのパン」もゲット出来ました。
どうやら今年は幸先が良いようです。

そして、道の駅まほろばに来たら食べないわけが無いテッパンの岩津ねぎたっぷりの「あんかけうどん」もいただきました!!

これだけでも来た甲斐はもう十分なのですが、ついでに温泉へGOです。

久々に「よふど温泉」に行ってみると、食事スペースが新たに出来ていたり、ゴロゴロ出来る場所が増えていたりと居心地の良さがさらにアップしていましたので、再訪決定です!!
こんな感じで今年のお正月休みは無事終了しました。
あんかけうどん、本当に美味しいんですよ~
スポンサーリンク