初めが肝心

何かを始める時。

 

その時の取り組む姿勢によって

 

それが続くかどうか

 

効果が上がるかが変わります。

 

 

初めから気持ちが高ぶりすぎて、200%メーター振り切り状態で行なってしまうと、

 

すぐに息切れを起こしてしまい三日坊主で終わってしまう可能性があります。

 

いわゆる燃えつき症候群のようなパターンです。

 

このパターンは、あまり計画性を持たず、「とりあえず」ノリや気合だけで始めてしまい、

 

性格や生活リズムとの相性を考えなかったため無理が伴ってしまい続けることが出来なくなるのです。

 

きちんと目的を持ち、何をどうしたいのか、それを実現するにはどのような方法が良いのか

 

その方法が自分の性格やライフスタイルと一致するか。

 

そのような事をしっかりと考えた上で始めても、継続するのは至難の業なのです。

 

何かを始める時はそれくらいの意識で腰を据えて取り組んでください。

スポンサーリンク