永遠に続きそうな健康ブームの恩恵を受け、世の中にはありとあらゆる健康グッズが溢れかえっています。
作り手側・販売する側は、手を変え品を変え超絶怒涛の勢いで、目新しい・何となく良さそうと思わせる戦略で、消費者の飽きやすさを逆手に取り、次から次へ新商品を市場に投入しています。
それらは玉石混合ですので、良いモノから訳の分からないモノまで当然のように売られています。
星の数ほどある中で、個人的にこれは「良い」と思う3種類は・・・

『フラフープ』
遊ぶための道具と見られがちなフラフープですが、身体の要でもある骨盤・股関節のバランス強化をはじめ、健康にとって様々な良い事がギュッと濃縮されたとても費用対効果の高いエクササイズグッズです。
よくダイエットと絡めて紹介される事が多いグッズでもあります。

『バランスボール』
使い方次第で、全身を鍛える事もストレッチする事も出来る素晴らしく優秀なエクササイズグッズであり、恐らく何か一つだけという条件があれば、これをおすすめするほどの抜きん出たグッズです。
ただ「置き場所に困る」というマイナス面もありますが・・・。

『フォームローラー』
最近では「ストレッチポール」や「ヨガポール」などという名称で、爆発的に売れていたエクササイズグッズで、身体の歪みや肩甲骨・骨盤を整えるのには優れた効果を発揮する優れもので、肩こりや腰痛にも効果が高い事から健康グッズとしても注目した方が良いかも知れません。
そして最後に、番外編として健康を考えた時に、絶対に外せない健康グッズは・・・

『ぶら下がり健康器』
フラフープと同様に、昔はどの家庭にも必ず1台はあったのでは?という位に流行した記憶のあるぶら下がり健康器は、しばらくすると服やカバンが吊るされてしまう不思議なグッズですが、うんていと同じように肩甲骨を鍛え背筋を伸ばし骨盤を整えられる、ズバ抜けた効果のある健康グッズです。
使い方によっては筋トレ器具としても優秀です。
ブルブルマシーンのように、本来は優れた効果のあるモノも、玩具や遊び道具として広められてしまう事が多い市場ですが、キチンと使うと健康にとって素晴らしいグッズであるという事が少なくありません。
他にも様々なエクササイズグッズや健康グッズがありますが、いつの間にか部屋のオブジェになってしまわないように、目的を持って使いこなしたいものです。
スポンサーリンク