三年目の正直

季節ごとの旬の食材を使った料理を食べる事は、健康にとってとても大切な事です。

 

冬の味覚と言えば、カニ・フグ・伊勢えび・あんこう・寒ぶり・みかん・大根・白菜・・・・たくさんありますが、今回は「牡蠣」を食す!という事になり、さて西へ行こうか、はたまた東へ行こうか。

 

焼き牡蠣もよし、蒸し牡蠣もよし。

 

でも今日は「牡蠣フライ」かな~とのことで、過去2年4回に渡りお店にお伺いしたものの未だに食べる事が叶わない「酒菜 竹井」さんに決定です。

 

訪問1回目はお昼1時位で「すでに売り切れ」

 

訪問2回目は正午でも「すでに売り切れ」

 

訪問3回目はこんどこそ!!と気合を入れ、11:30の開店後すぐに着いたのですが、「牡蠣フライのシーズン終了」という残念な結果で、三度目の正直は通用しませんでした。

 

という事で、今回は万全を期して開店前に到着です。

 

しかし・・・・

 

 

 

開店前にもかかわらず、すでに10人程が並ばれていました。

 

ランチメニュー表の看板です。

 

OPEN前なので、まだ店頭ではなく横に立てかけていました。

 

ん??

 

 

待っている間に、看板が去年とは変わっている事に気がつくと共に、美味しかったハンバーグが無くなっている事にも気がつきました。

 

なんとなく残念です。

 

しばらく待っていると扉が開き、吸い込まれるように店内へ~。

 

 

一階はあっという間に満席になったため2階へ通されたのですが、しばらくは貸切に近い状態でした。

 

しかし、それも束の間で10分ほどで埋め尽くされました。

 

 

そうこうしているうちに、運ばれてきました。

 

遂に3年越しのご対面です。

 

 

デカイし、うまそうです~~~~

 

かなりのボリュームの大きな牡蠣フライが5個、膳から飛び出しています!!

 

テンション上がりまくりです!!

 

お味は・・書くまでも無く、とてもとても美味しい牡蠣フライと付け合わせがこれまた美味い!!

 

これだけのクオリティで、ランチだからこそのお値段で、ナント 800円です。

 

三度目の正直ならぬ「三年目の正直」でした。

 

大阪・北新地にありますので、お時間がございましたら是非~~。

 

 

ちなみに・・・今日もハイヒール・モモコさんを見かけました。

 

シャンプーハットのてつじさんとグルメロケをされていましたが、「今日も」というのは、今回を含め過去4回竹井さんに来た際、偶然にも2回モモコさんと遭遇しているんです。

 

50%の確率って・・・。

 

曜日が同じなので、もしかして撮影日なのかな~などと考えながらの牡蠣フライDAYでした。 

 

大満足!!!

スポンサーリンク