肩甲骨はがし

肩甲骨の動きが悪い状態が慢性的に続いている場合、肩こりだけではなくその他にも腰痛や骨盤の歪みなどの身体の不調にとどまらず、自律神経のバランスにも良くない影響が出ると考えられます。

 

 

肩甲骨の動きは呼吸に直結していますので、動きが悪いと呼吸が浅くなり酸素の供給量が少なく、血流が悪くなります。

 

血の巡りが良くないという事は、全身の至る所で滞りが起こるという事です。

 

筋肉にも内臓にも脳にも、良い血の巡りは欠かせないのです。

 

肩甲骨を動かす方法は、いろいろとあります。

 

例えば、整体では・・

 

 

リンパドレナージュでは・・

 

 

その他・・・  こんなモノもあります。

 

 

どんな方法でも、ご自身にあったものなら効果は期待できますので、是非色々とお試しください。

スポンサーリンク