姿勢が悪いと、首がこる・肩がこる・腰が痛い・疲れる、その他にも色んな不調が起こりやすくなりますが、なかなか改善するのが難しいようです。

姿勢の悪さでもっとも分かりやすいのが、座り方です。
つい癖で骨盤を後ろに倒してしまったり、脚を組んでしまったりしていると、身体はどんどん歪んでいきます。
特に骨盤を正しい位置で固定できないのは、骨盤周りの環境が弛んでしまっているためで、崩した悪い姿勢が楽だと感じるようになってしまうのです。
また、股関節の動きが悪い事が骨盤を立てられない理由の一つですので、股関節を柔軟にして骨盤を立てる練習を繰り返し行ないましょう。
スポンサーリンク