ジリジリと暑さが身に染みる天候が続き、感覚的にはもう夏なのですが、よく考えると2017年が始まってすでに1/3が過ぎてしまいました。
年始から始めたダイエットが順調に続いていれば、8kgのダイエットに成功している事でしょう。

毎日肩甲骨を動かしていれば、肩こりがずいぶん楽になっている事でしょうし、腰割りを行なっていれば、身体の安定性もかなりアップしていると思います。
身体がカチコチの「自称:昔から身体が硬いんです」という人でも、120日間、毎日コツコツと続けていればいくらかでも柔らかくなっているはずです。
「続けていれば・・・」の話ですが。
人はつい楽なほう楽なほうへと流されていくものですし、三日坊主と言われるように何かを続ける事はとても難しいのです。
続ける事はとても大切な事で、疑う事は微塵もありませんが、同じくらい大切な事があります。
それは、「言い訳しない」という事です。
続けられなくなった時、つい口にしてしまう「忙しいから」「疲れているから」「時間が無いから」「面倒くさいから」などと続けられない自分を甘やかす言い訳をしていませんか?
仕事や家事や育児をしていると、忙しいのも疲れるのも時間が無いのも「当たり前」、当然の事です。
にもかかわらずそのような言い訳に終始し、出来ない事を正当化するのはやめましょう。
やると決めたらやる!
やらないのなら言い訳せずにやめる!
言い訳したところで、それで「そうなんだ~大変だね~じゃあ仕方ないね~」など、誰も思ってはくれません。
言い訳を考える時間があるのであれば、どうすれば続けられるのかを考えましょう。
続けられなくなった時にこそ、そういう事が大切なのです。
スポンサーリンク