天気が良く、この上ないフリーマーケット日和です。


10時から16時までの開催なのですが、指定された9時の搬入時間に行くと、もうすでに人が溢れ開催されています。
こうなると、思うように準備が出来ないため開始がずいぶん遅くなってしまいます。
前回は準備する暇もなく、ピラニアの池に生肉を放り込んだ時のような騒ぎになってしまったので、今回は「準備中」「10:30から始めます」という看板を付けてじっくりと準備に取り掛かったのですが、やはり残念ながら集まってしまいました・・・
しかし、今回は頑なに「10:30からです!!」とお断りをして待っていただくことに成功しました。
(その分10:30になった瞬間に飛び掛かられるような大波が来てしまいましたが・・・)




今回は今までの経験から日差し対策として持ち込んだテントが大活躍しました。
ちなみに1年前の同じ大蔵海岸でのフリマでは、日差しにやられてしまい、このように完全にグロッキーでした。

しかし今回は、まさに快適な空間の中で行なえましたので、ずいぶん余裕がありました。

夏のフリマにテントはマストアイテムだという事を実感しましたが、つい張り切ってテント外に出て接客していましたので、気がつくと腕が日焼けで真っ赤になりました。
あまりにも心地が良すぎて、16時ぎりぎりまでテントをたたまずのんびり過ごし、思いっきりリラックス&リフレッシュ出来ましたので、明日からのGW後半も頑張れそうです!
また次回も出店出来ればなぁと思っています。
スポンサーリンク