正座が出来ない。
原因は、膝でしょうか、足首でしょうか。

足首の場合、原因は、歩き方や立ち方という可能性がありますが、古傷である場合があります。
例えば、昔(若い頃)に捻挫をした箇所をキチンと治さないまま放置してしまった結果、足首が不安定になり、生活するにあたり痛みが現れることがありますが、当然「正座」のような圧迫を受けるような事でさらに痛みが増す場合があります。
その場合、足首のバランスを整える方法として、「足首を回す」という単純な事で足首の痛みが緩和しやすくなります。
足首のバランスだけではなく、色々な不調を整えるためにも行なうことがある足首回しは、毎日寝る前と起きた時に行なう事をおすすめします。
足は身体を支える唯一の部分であり、足首はそのバランスを取るためのとても大切な部分ですので、動きを良くする事や冷やさずに温めることを習慣にしてください。
スポンサーリンク