股関節

腰痛でお悩みの方の多くが、股関節や膝に何らかの問題を抱えていらっしゃいます。

 

膝が悪いために動作が不自然になり、股関節や腰に影響が出るのか、腰が悪いから股関節に影響が出るのか、色々な関係性が考えられますので、一つの部分だけにフォーカスするのではなく全体を通して改善する方法を選ばれることが最善かと思います。

 

 

股関節に良くない姿勢は腰を悪くしますし、膝に良くない歩き方は股関節を歪ませます。

 

立ち方・歩き方が良くないと膝の使い方がおかしくなりますので、長い年月をかけて身体を歪ませ偏らせます。

 

膝と股関節は一度悪くすると回復が非常に難しいと言われ、最終的に手術しか方法が無いと判断されてしまう事が多いのです。

 

ですからこの部分は普段から意識的にケアを行なっておく必要があります。

 

例えば股関節であれば、腰割りや柔軟運動を毎日の習慣にしておく事でリスクは大幅に軽減されますので、当院でもこの2つに関しては定番として取り入れていただくようにお伝えしています。

 

また股関節の痛みに関しては、セルフケアが難しいとされていますが、原因次第で改善する事は十分に出来ると考えています。

 

近日中にその方法を動画でアップする予定ですので、股関節痛でお悩みの方は是非ご覧ください。

 

膝・股関節・腰のどれか1つでも悪くすると、生活の質が一気に悪化してしまいます。

 

難しいですが、対策はゼロではありませんので諦めずにチャレンジして欲しいと思います。

スポンサーリンク