リメイク缶:1

最近、流行っているようです・・・リメイク缶。

 

棄てられてしまうだけの空き缶に少しばかり手を加えて、お洒落なインテリア雑貨に変えてしまうのです。

 

しばらく前から、どっぷりとその魅力にハマってしまいました。

 

 

このような何の変哲も無い、よく見かける空き缶が・・・。

 

 

 

こうなります。

 

手順はそれほど複雑ではないので、簡単な道具と根気があればどなたでも出来ます。

 

まずは、紙やすりなどでひたすら削ります。

 

絵の具をのせるためにわざと傷をつけます。

 

 

アクリル絵の具を塗り、それっぽいアンティークな雰囲気のラベルのフチを焼いて貼り付け、植物を植えるので、底に水抜き用の穴を開けます。

 

仕上げにニスを塗って完成です。

 


 

こんな手順です。

 

そして今回は、オリーブを植え替えるために百均で購入したブリキのバケツをリメイク!!

 

 

ブリキは削る作業をすると、グニャッと形が崩れるのでやりにくく、底に穴を開ける時はかなり硬くて力が要るというなかなか厄介なヤツなのです。

 

 

今回はこんな感じの遊び心注入&渋いパターンです。

 

そして、買ってきたオリーブがコチラ!

 

 

それを、リメイク缶に植え替えるとこうなります。

 

印象が随分変わりますね。

 

 

オリーブは太陽が大好きなのですが、しばらくは明るい日陰で落ち着かせた後、日向に移すとグングン大きくなっていくはずですので、とても楽しみです。

 

簡単ですから、ぜひチャレンジしてみませんか~!

スポンサーリンク