質の良さ

健康の元、基本の1つは「睡眠」です。

 

しかし、大切なのはただ眠る事ではなく、質の良い睡眠をとるという事です。

 

 

22時から2時までのゴールデンタイムには必ず眠るなどの定番はありますが、他にもチェックする項目があります。

 

① ベッドに入って目をつむっても眠るまでに30分以上かかる。

 

② 睡眠中に何度か(2回以上)目が覚めてしまう。

 

③ 起床時間の30分以上前に目覚めてしまう。

 

④ 日中、眠くて仕方が無い時がほぼ毎日ある。

 

このうち1つでも当てはまると、質の良い睡眠がとれていない可能性があります。

 

質の良い睡眠のためには、身体を適度に温めリラックスをする事が欠かせませんが、それ以上に気をつけなければいけない事は、眠る前に「スマホ」「テレビ」「パソコン」を見る事です。

 

目から脳へ強い光の刺激が入ると、睡眠の質が格段に下がってしまいます。

 

寝る前は、心静かにストレッチなどしながら、静かな音楽を聴くなどでリラックスを心がけましょう。

 

それだけでずいぶん良い質の睡眠がとれると思います。

スポンサーリンク