腰痛対策、肩こり対策、運動不足対策、骨盤の歪み対策、姿勢改善、その他色々な身体の問題に対する解決策として、最も効果が高いと考えているのは「腰割り」です。

見た目はスクワットのようですが、使う部分も違えば意識する場所もまったく違います。
腰割りは、股関節の動きに意識を向け身体のバランスをとりながら上下するだけの一見単純な動きなのですが、その影響力は飛びぬけて大きく、これ1つで改善できるお身体の不調はたくさんあります。
股関節を柔らかく動かしながら可動域を広げ、その周りの筋肉にも刺激を与え整えていきます。
股関節のバランスが整ってくると、左右差が少なくなるとともに身体の各部分に余計な負担をかけずに済む事から、肩・首・背中・腕・膝などの疲労が軽減され、コリやハリが起こりにくくなります。
腰割りは簡単(そうに見える)な動きですが、守るべき約束事があり、それをキチンと行なえるかどうかがポイントとなります。
腰割りはいつどんな時でも行なえる運動ですので、少しの時間があれば癖のように行なうようにしてください。
詳しくはコチラをご確認ください。
スポンサーリンク