足の裏には身体全体の縮図のようなツボがある。

 

ふくらはぎを揉むと長生き出来る。

 

真偽は別にしても足をケアすると身体は『いい感じ』になるのは確かです。

 

 

立ち仕事であれ座り仕事であれ、足が疲れる事がありますが、その後に何のケアもせず放置するのと、きちんとケアするのでは疲れの抜け具合がまるで違います。

 

蒸しタオルのようなモノで足を包み込むだけでもずいぶん異なりますが、足の裏をゴリゴリと刺激すると、足の疲れがフワッと軽くなったり、ふくらはぎを優しく揉んだりストレッチしたりすると、血の巡りが良くなる事が実感できると思います。

 

足の血行が改善されると、その影響は全身に伝播され身体全体が温かくなったり、疲れが楽になるように感じらる事があります。

 

お風呂上りや寝る前に足のケアをする習慣をつけると、1日の疲れを翌日に持ち越してしまう事も大幅に減ると思いますので、ぜひ行なってみてください。

スポンサーリンク