我流

自動整体の多くはそれほど難しい動きを必要としません。

 

 

 

それこそ動画を観て、それをそのまま実践出来ればOKというようなモノさえあります。

 

しかし、中にはちょっとした意識の向け方によって目的とは異なる動きになってしまったり、逆に身体に良くない動きになる可能性もあります。

 

そうならないためのいくつかのポイントがあります。

 

1つは、ただ漠然と真似るのではなく、『何のために何をどうするのか』という意識を持つ事です。

 

そして、身体の変化に敏感になる事です。

 

ここで言う変化とは「変わる」という意味だけではなく、本来変わっていくはずにも関わらず「何の変化も無い」という意味の変化も含みます。

 

最後に、基本をしっかりと身に付けた上でのカスタマイズは構いませんが、思い込みによる我流で行なう事は、効果が期待出来ないどころか怪我の元ですので、自動整体の本質をよく理解した上で行なってください。

スポンサーリンク