昨日は、かじやの里メッセみき(道の駅みき)で行なわれたフリーマーケットに出店しました。
こちらは倉庫のような所で行なわれるため、天候によって中止になる事も無く安心して準備出来ます。
しかも、開始時間の2時間前から準備可能なので、じっくりと店舗作りが出来るという所がすごくいいです!!
ですので、今回は横幅3m弱のシェルフを持ち込んで陳列するという大がかりな初の試みをしてみようという事になりました。

ただ、スタート時間の10時まで空調がほとんど効いていなかったので、暑いのなんの・・・
熱中症に注意~~!!という感じです。
面白い事に通路向かいのブースには、「骨盤矯正」のお店が出店されています。
77店舗が出店されているのに、本業と似たような業種がお隣にいらっしゃるとはなんという偶然でしょうか~。
少しお話もしていただけたので、とても良い時間になりました。
今回のメインは「流木」「植物」「リメイク缶」「プラントハンガー」です。
しかも流木はけっこうな「大物」も持ち込みました。

この時期の必需品! リメイク缶仕様の蚊取り線香はとても評判が良く、ご興味を持たれる方が多かったように思います。

植物は、定番のワイヤープランツ・プミラ以外にも、モンステラ・オリーブ・ラベンダー・ヤシ・アロマティカス・サボテンetc. 色々な種類を出品しましたが、面白がられたのは「トマト」でした。
「アイコ」という種類のトマトがいくつも実を付けた状態だったので「これ、食べられるの??」というようなお話を何回もしつつ、完売しました。

10時以降は空調も効くようになり、暑いなりにも屋根がありますので、炎天下での灼熱地獄に陥る事も無く、ほぼ快適に過ごしながら結局16時終了時間ぎりぎりまで楽しむ事が出来ました。
今回も新たに反省点や改善点が明らかになりましたので、次回はもっとブラッシュアップした内容で出店出来ればな~と考えています。
ちなみに、来月7月30日(日)も出店する予定です。
・・・・おまけ・・・・
シェルフは店からの持ち出しなので、今朝は早朝から復旧作業でバッタバタでした~~~~!!


スポンサーリンク