身体には、構造的に無理のない自然な動きというモノがあります。
どこかが前に傾くと、それを相殺するようにどこかが後ろに傾く、という具合です。
当院で自動整体をある一定の期間をかけて覚えて実践されるレベルになると、身体の自然な使い方が段々と理解されるようになります。
そのような方にだけ、動画のような姿勢改善のための身体の動かし方をお伝えします。
なぜ、そのレベルの方限定なのかというと、答えは単純で「理解が難しいから」です。
身体は連動していますので、どこかを動かすと必ず異なるどこかに影響を及ぼすのですが、身体に意識を向けられるようになっていない段階では、「ただ身体を動かしているだけ」で終わってしまいます。
自動整体を深く身に付けられ身体への意識が高まり、どうする事が身体にとって良い事なのか、心地が良い事なのか、それが分かるようになると動画のような動きが「腑に落ちる」と思います。
動画では「指示」のように説明をしていますが、難しい事は考えず身体が求めるように動かすと、だいたいこんな感じに動くのです。
初めは動画を観ながらで構いませんので、一度お試しください。
スポンサーリンク