筋トレの王様といえば、皆さんご存知の「スクワット」ですが、実は1つではなく2つのスクワットを組み合わせる事で、より効果的に鍛え上げる事が出来るのです。

1つ目は「普通の」スクワットです。
足の幅は狭めで行なう方法で、一般的にスクワットというとコレに当たります。
筋トレ初心者やこれから始められる方にまず行なっていただきたいスクワットです。
2つ目は、それとは異なり足の幅を広く取ったスクワットです。
「腰割りスクワット」や「すもうスクワット」と呼ばれる事もあるスクワットで、主に股関節とお尻にとても効果が期待される事から、海外セレブがこぞって取り入れていると言われているスクワットです。
両方を行なうと分かるのですが、動き自体はよく似ているものの、効いている部分が微妙に異なります。
ですので、1つのスクワットだけを行なうのと比べて広範囲にわたり鍛える事が出来る事から、スクワットを行なうならこの2種類のスクワットを取り入れてください。
スポンサーリンク