姿勢が悪い、腰が痛い、肩がこる。
それを改善する方法の1つは「骨盤の動きを良くする」という事です。

猫背のように見るからに背中が丸くなっている場合、ほとんどが骨盤が後に倒れているのですが、ご自身がそれを実感することはあまりありません。
その状態が普通で違和感が無くなってしまっているからです。
逆に「反り腰」と呼ばれるような骨盤が前に倒れているのも、一見姿勢良く見えるのですが、健康面から考えると良くありません。
骨盤は身体の基本ですので、安定する事が欠かせませんが、柔軟な身体作りを考えると、正しい位置でバランスよく滑らかに動かせる事も必要なのです。
そこでこのような動きで骨盤を真ん中で保持する練習をしてみてください。
ご自分の骨盤が前や後に倒れてしまっていないか、滑らかに動かせられるか、そのような「気づき」にもつながります。
骨盤バランスが整い正しい位置でキチンと立たせられれば、姿勢が良くなります。
また、股関節の可動域アップにも大きく貢献しますので腰痛や肩こりにも効果的です。
ぜひ、お試しください。
スポンサーリンク