久しぶりに

しばらくブログで腰割りの事を書いていなかったところ、「最近腰割りブログ書かれてないですね~」とコメントを頂戴しましたので、書いてみます。

 

と、「腰割りブログ」って!?なんでしょうか・・・

 

 

当院の自動整体でもっとも重要と考えている「股関節」。

 

それを整える・鍛える・柔らかくするために取り入れているのが「腰割り」です。

 

見た目が簡単なために、「テキトー」に行なってしまう方が多いのですが、腰割にはいくつか細かい「お約束事」があり、それを守らずに行なってしまうと効果が得られないばかりか、怪我をする可能性さえあるのです。

 

ですから、しっかりと時間をかけて習得していただきたいのですが、「テキトー」に行なってしまう方にとっては、とてもつまらない時間とお感じになるようです。

 

それは目つき・顔つき・声のトーンですぐに分かってしまいます。

 

いかにして腰割りがお身体を整えるのに大切で欠かせないモノであるか、もっとご理解いただけるようにする事が喫緊の課題だと考えています。

 

永遠の課題とも言えますが・・。

 

腰割りを行なう際の注意事項は主に3つあり、特に膝の使い方に少し意識が必要ですので、注意深く行なうようにしていただきたいものです。

スポンサーリンク