クライアント様とのお話の中で、よく言われる事の1つは「ガツガツしてないですね」というような内容です。
これは施術の事ではなく、仕事に対する姿勢がそのように映るのだそうです。

自営業の方からは、ご自身が通ったコンサルタントセミナー(?)で習った「成功する秘訣」をまったく行なっていない事に対する驚きとその理由を尋ねられたり、お身体の不調で色んな所に行かれている方からは、他のところではリピーターにするためのお得な回数券やサービス的な事をどこでもしているのにここはしていないのはなぜ?というような感想を述べられたりと、不思議がられる事が多いように感じます。
特段意識して行なっているわけではなく、自分の感性でやりたいように、思うようにやっている結果が今のカタチというだけで、「顧客を囲い込まないと!」「サンクスメールは数日以内に全員に必ず送らなければいけない」というような考え方を持ち合わせていないのです。
知らない訳ではなく、行なわないのです。
それは絶対的な正解などではなく、経営者自身が何を目標として商いを行なうかや、何に重きを置いて毎日を過ごすのかというような事で変わるモノだと思います。
ガツガツするスタイルが必要な場合もあれば、ユル~いスローライフ的なスタイルが適している場合もあり、当院はどちらかというと後者に当たるというだけで、何も特別な事ではないのです。
スポンサーリンク