一年の中でもトップクラスに食べ物が美味しい季節『秋』。
紅葉の知らせが続々と耳に入るようになると、食欲の勢いもグングンと加速してしまいます。

身体は不思議なもので、食べ物が美味しく感じる季節になると、お腹がすくペースも速くなるような気がします。
食事と食事の間につい間食をしたり、いつもより多い目に盛ってみたりするようになるのもこの季節の特徴かもしれません。
でも、そのまま放置してしまうと次の春を迎える頃には大変な事になってしまいます。
秋の後にはこれまた食欲旺盛になる『冬』がくるからです。
そうならないためにもこの時期の食べ方・食べる習慣には十分な注意が必要で、一回の食事のドカ食いや、日常的な暴飲暴食は絶対にやめましょう。
どうしてもお腹がすくようなら、食事の回数を増やすのも良いかもしれませんが、食事の量は一回分の60%程度に抑える事が大切です。
旬のものを食す事は、自然の一部である人間にとってとても重要で、健康に大きな影響を与えます。
お腹がすいたからと、ファーストフードや食品と呼べない製品を摂るのは本当にやめましょう。
スポンサーリンク