一度〇〇になったら何度も癖になる、というように言われる事がありますが、これは一部合っている部分もありますが、多くの場合は正しくありません。

 

 

何らかのお身体の不調そのものが「癖」になるのではなく、その不調を招く生活習慣や身体の使い方を改善しないまま毎日を過ごしてしまう事が「癖」になってしまっているだけの事です。

 

たとえば、よく癖になると言われているぎっくり腰ですが、癖のようにしょっちゅうぎっくり腰になる方でも、きちんと自動整体で日々のお身体の管理をする事で、ピタッとぎっくり腰が起こらないようにする事は可能ですし、肩こりでも同じく改善すべきポイントを把握し毎日のメンテナンスを行なうことで、「慢性化」を防ぎ「癖」にならないようにする事は可能なのです。

 

そこで大切な事は「なぜそうなったのか?」という事を真剣に考えることです。

 

お身体の不調の原因を「ぎっくり腰」のせいにしたり「腰痛」のせいにしたり「首」や「肩」そのもののせいにはせず、繰り返し起こってしまう原因に対し適切な方法を行なうようにしましょう。

スポンサーリンク