矛盾

生活習慣の善し悪しが健康に大きな影響を及ぼすと、日ごろから口癖のように言っているのですが・・・。

 

ふと気がつくとそれに逆行するかのようなモノが身の回りにあるではないですか!?というブログです。

 

健康のために欠かせないものの1つ『運動』ですが、最近はパソコンに向かわざるを得ない状態が増え、少々運動不足が気になった事もあり、もっと運動をしたい!と思ったので、自転車を購入し身体を動かす時間を増やそうと考えました。

 

そしてネットでとても気に入った自転車があったので、購入しました。

 

 

昔からこのブログを読んで下さっている方でしたらご記憶にあるかと思いますが、10年以上「ポン田コツ太郎」という名の自転車を愛用していましたので、少しのためらいがあったものの、運動不足解消という大義名分を果たすべくゲットしました。

 

20インチというコンパクトサイズですので、折りたたんで車に積んで紅葉狩りや街乗りに最適かと思います。

 

しかも、電動アシスト付きなのでスイスイとラク~に走ります。

 

ん?電動アシスト・・・・

 

運動するために買ったにもかかわらず、ラク~に・・・・

 

まさに矛盾。

 

さらに、デジタル機器との接触を出来るだけ避ける生活環境を目指していたのですが、とてもリーズナブルで便利なモノを衝動買いに近い形で購入しました。

 

 

『UQ WiMAX』

 

これ1台あれば、通信し放題なのです。

 

どこにいても公衆無線LANがいつもポケットに入っている状態です。

 

YouTubeも見放題、音楽も聴き放題、スマホの通信料を気にすることなく使い放題!

 

常にネットとつながりとても便利なのです!

 

ん? いつも・・・・

 

デジタル機器との接触を減らすはずが・・・・常に接続・・・・

 

まさに矛盾。

 

便利さと健康は、相反するものなのかもしれませんね。

スポンサーリンク