姿勢が悪いとか、身体が歪んでいるとか、そういう事は昨日今日始まった事ではありません。
きっかけはもっとずっと前のある時点だと思います。

それらが起こる大きな原因は、生活習慣です。
特に毎日の生活姿勢が身体に与える影響は計り知れません。
生活姿勢とは、歩く・座る・立つなど日常生活で当たり前のように行なっている無意識の動きですが、これに良くない癖や偏った動きがあれば最初は気づかないようなレベルですが、徐々にそして確実に姿勢が悪くなったり身体に歪みが現れるのだと思います。
逆に考えると、それだけ長い年月をかけて変化するものを、たった数日や数週間でまったく無かった事に出来るはずがありません。
O脚を治すにはO脚になったのと同じだけの時間がかかり、猫背を治すには猫背になったのと同じだけの時間がかかると考えるのが自然な事なのです。
大切な事は、それだけの覚悟をもって改善に向き合えるかどうかという事です。
少し行なったくらいで「変わらないじゃない」とか「やっぱり駄目なのでしょ」と判断するのは、全く道理が通りません。
時間がかかっても身体は必ず変わると信じて続けましょう。
スポンサーリンク