「そろそろ痩せないと、本当にヤバいかも」
「来月からダイエットするつもりです」
日頃から口癖のようにこのようなコトバをお使いの方に限って、痩せられないものです。

肥満は健康の大敵です。
直接的なダメージを身体に与える事はもちろんですが、それ以上に問題なのは過度な肥満に対して「痩せよう」「健康になろう」という言葉が上滑りしてしまい、本質的に正面から向き合う心構えが持てないという部分なのです。
「どうすれば痩せられるのか分からない」
ダイエットに向き合う事が出来ない方の常套文句ですが、そんなはずは無いのです。
今の時代、真偽はともかくスマホ一つでほとんどの事を調べる事が出来ます。
真剣に探せば、ご自身のライフスタイルや性格に合致するダイエット法は必ず見つけられます。
つまり、分からないのは痩せる方法ではなく、健康な身体作りに真剣に向き合う気持ちの持ち様なのだと思います。
人が痩せるには、①食べない ②活動する
これだけでどんどん痩せていきます。
しかし、これでは「痩せる」よりも「やつれる」と言う方が正しい程、とても健康とは言えないダイエットです。
痩せるための心構えを得る第一歩は「なぜ痩せたいのか」「なぜ太ったままでいるのか」「なぜ痩せられないのか」というような事を真剣に考える事です。
この部分がしっかりと定まってくると、たいていどのダイエット法でもある程度の効果は期待できます。
痩せる基本は、気持ちの持ち様なのです。
スポンサーリンク