うまく事が回っている時は何をしても良い結果に繋がります。
その逆も然りです。
しばらく前に偶然とても相性の合う材木屋さんと知り合う機会があり、とんでもなく質の良い端材を無償でお譲りいただく事となりました。

ホームセンターなどで購入すると、かなりの金額になりそうなくらいの、とても端材と思えないほどのクオリティの木材です。
色んなモノが作れそうです。
そんな中、また偶然別の材木屋さんの情報をゲットしたので、行ってみる事にしました。

兵庫区の西出町というトコロにある『マルナカ工作所』さんです。
神戸ハーバーランドから西へ、海沿いに自転車で5分ほどの場所に隠れ家的にある材木屋さんで、元々は船大工の工房だった事から、普通の材木屋さんとは一味違った雰囲気の木材が特徴です。


かなり個性的な木材や、こだわりの木材があり、テンション上がりまくりです!


倉庫の中も自由に見せてくださるので、うろうろ~ウロウロ~と品定めに夢中です。

偶然とはいえこれもまた良い出会いだったようです。
アンティークのような骨董的なモノを作るのではなく、すでに何年も使い込んだ風合いが特徴のブロカンテといわれるようなモノ作りをしていますので、まさにぴったりの木材をいくつも購入する事が出来、大満足です!

さて、この『子達』がどんな姿に変わるのか、今から楽しみです。
最近こういう出会いに恵まれ、とてもいい感じなのです。