健康への決め手は?
水分?
運動?
睡眠?
ストレス?

どれも間違いではありませんし、大切な事ばかりですが、忘れてはいけないのは『腸の調子』です。
人間の内臓はほとんどがどれも重要ですが、その中でも腸ほど健康に直結する内臓は無いと言えるかも知れません。
人が生きていく上で欠かせないのが自律神経です。
あらゆる活動の基本を担っている自律神経のバランスをつかさどっているのは腸ですし、身体を外敵から守る免疫システムも腸が担っているからです。
腸の調子を整えるキーワードは、『食物繊維』『腸内細菌』です。
つまり「食べ物」によって腸の調子は大きく変わるという事です。
腸が整うと身体全体が元気になります。
「腹の底からパワーがみなぎる」
腹の底・・・もしかしてそれは「腸」の事なのではないかと思っています。
スポンサーリンク