寒い日が続くと身体がこわばり、動きが硬く・小さくなってしまいます。
そうなると身体のめぐりが悪くなり、免疫力が低下したり血流が悪くなるとされてます。
それを改善するための方法はいくつかあります。

特にずっと座りっぱなし・立ちっぱなしのような環境で長時間過ごすと、足に疲れが溜まってしまいます。
通常であれば脚のポンプ機能によって身体全体のめぐりは確保されるのですが、身体が冷えたうえに同じ姿勢を続けているとその機能が満足に働かないのです。
そんな状態をある程度簡単に回復させる方法の1つとしてとても効果的なのは、「ホットタオル」です。
濡れタオルを電子レンジでチンするだけ。
足首から下をホットタオルで拭きつつ土踏まずを押します。
そうするだけで脚のポンプ機能がかなり改善され、めぐりがグッと良くなります。
身体全体のめぐりが良くなれば疲労が回復しやすくなるばかりではなく、疲労しにくくなりますし、風邪を引きにくくなるとも言われています。
ただし、この時期はホットタオルで拭いた後すぐに保温してください。
放置しておくと余計に冷えてしまいますので。
スポンサーリンク